見出し画像

農業について少し №201

日中暖かくて朝晩は寒い。。。
この気候はまるでチリにいる時のよう。
1日の温度変化に体がついていかず、サッカーするのが結構辛かったのを思い出します。

さて先日、農業のお手伝いを少しではありますがさせていただきました。
最近の情勢を含めて、日本は今後農業が鍵になってくるのだとにわかではありますが学ばさせていただいています。

日本の食品自給率はたったの40%。
60%が海外からの輸入に頼っている状況だそうです。

そして昨今ではあらゆるものの物価が上がり、今まで気軽に購入できていた食料品などなかなか買い辛くなっているのが現状でしょう。
例えば、私がBBQの時に買っていたお肉は一年前に比べると1キログラムあたり約1,000円ほど値段が上がっています。

もし仮に今、世界的な戦争が始まったら、日本人の食はどうなるのでしょうか?
60%もの食料品が止まってしまい、輸入できなくなったら我々日本人は食べていけるのでしょうか?

農業は非常に重要だと気づかせていただきました。
自分が率先して何かができるわけではありませんが、少しでも何か力になれるよう行動していきたいと思います。

今日も読んでいただきありがとうございました。

よろしければサポートお願いします!サポートいただいたお金で自分のいくつかある目標を達成させていただきます!!!