ダックハントの立ち回りと考えてること

知らない人が多いと思いますので少しだけ自己紹介をしたいと思います。
マリオ窓主でダックハント単騎でメイトやオフ大会を頑張っているとシガナと申します。

自分の立ち回りの考え方を整理したいと考えたのでついでにほかの使い手の参考になったり、使い手が増えたら良いかなと考えて書いております。
あくまでも自分の立ち回りなのでここに書かれている事が必ずしも正しいという訳ではありません。

前置きはこの辺でダックハントの立ち回りや考え方について書いていこうと思います。

ダックハント3種の飛び道具を活かした待ち性能で相手に攻めを強要することが出来るキャラとなっています。
相手より自分の方が待ち強い事を理解することは立ち回りを考える上でとても重要なことです。

ダックハントの立ち回りで重要だと思っているポイント


空前


私のダックハントの立ち回りの全てを支えている技でありとても強い。
この技は序盤から中盤までコンボが繋がり先端だとほとんど反確はないため、相手の攻めに対しての差し返しやガードしてる相手への牽制などなんでも使えます。
飛び道具の後隙が狩られそうな距離まで相手に近寄られた場合は空前や掴みが必須となってくるため、近接の要としてかなり重要だと思っています。

掴み置き


基本的にダックハントはダッシュガードで詰められることが多いです。そのため他のキャラよりも相手のガードが読みやすいと思います。
こういった読みで掴みが置けると相手は掴みを嫌がり飛びが増えるようになります。後で説明致しますがダックハントは対空がかなり強いと思っているので立ち回りが楽になります。
掴み置きはリスクもそこそこあるので不安な人は掴みを減らして空前にすると少しは安全かなと思います。
掴みの上手さでダックハントの上手さが決まると言っても過言では無いので掴みは強気に振っていきたい。

対空


ダックハントの対空は缶と空上です。缶の説明は後で詳しく行いますが、ダックハントの缶は相手の飛びに対して噛み合うような軌道で飛んでいくので何となくで出した缶がジャンプに噛み合うことがよくあります。
缶対空の良い所は読みが外れても缶を設置出来るため立ち回りがとても楽になります。
もう1つの空上対空は撃墜から火力稼ぎまでなんでも使える便利技であり、私のダックハントの立ち回りを支えている技の1つです。
飛び道具を解説する時に詳しく書きますが、ダックハントはガードとジャンプの二択状況を簡単に作れるキャラなので空中攻撃と掴みの二択は必ず頭の中に入れておきましょう

ダックハントはこれらの技を使って相手の近接を捌きます。遠距離攻撃だけだと距離を詰められて直ぐに復帰阻止展開に持ち込まれてしまうことが多くなってしまうと思います。


ダックハントを象徴する技であり、この技がなくなるとこのキャラは最弱キャラになる可能性があるレベルの重要技。
缶は基本的に相手が攻めてこない時、距離が離れている時、攻撃を当てた時に適当に出すだけでとても強い。
缶は基本的に出してあるだけ立ち回りが強くなるため出し得なことが多いです。缶を上手く使えないと火力が半分以下になってしまうので缶を出しておきたい。缶は適当に出すとジャンプで攻めてきた相手に当たるので割と適当に出しても強い。最強技

缶の動かし方の種類


缶はキャラによって動かし方を変えているので覚えると色んなキャラに対応出来ると思います。

1つ目はジャンプ牽制の缶です。
相手に当たらないくらいの高さの位置で滞空させます。この動かし方は相手がジャンプすると缶に当たるので地上戦で読み合いするのに使います。
この動かし方は相手がガードすることが多いため強気で掴みを振ります。もしその場回避や相手がDAなどで反撃してきそうならば缶を落としてお茶を濁したり、缶をガードさせて掴みを通すことが出来ます。
この動きは基本的にどのキャラにも通る万能な動かし方となっており、地上戦を嫌がる相手に対してはこれだけ勝てることも割とあります。

2つ目は敵の間に置く缶です。
これは空中の缶を攻撃で跳ね返しやすいキャラや攻撃の全体Fが長いキャラに良く使ってます。
(例ガノンドロフ、リドリー)
缶が敵の間にあると相手は缶を攻撃するかジャンプして缶を飛び越さないといけません。そのため、全体Fの長い技のキャラは缶を攻撃する後隙を狩る意識を持つだけでかなり楽になります。
またこの缶は地面に置いてあるので、缶の上でガードをする通称缶ガードと言われるダックハントの近接を支える大事なテクニックが使いやすいです。

3つ目は上から落とす缶です
これは1つ目と似ていますが用途が違います。
1つ目は地上戦で読み合いするためでしたが、こちらは相手にガードor相手の後ろに缶を設置するために使います。
この動かし方はリーチかとても長いキャラやダックハントよりも横の差し合いが強いキャラに対して使います。(例ミェンミェン、リヒター)
この動かし方を使うキャラは缶を処理しやすいキャラやダックハントよりも待ちが強いことが多いです。そのため、缶をガードされて一気に近づいて読み合いをするもしくは、相手の後ろに置いて相手に引き行動を取らせないようにすることが主な用途となっています。

細かい動かし方の違いはありますが、基本的に缶の動かし方はこれらの動きを覚えておけば何とかなります。

ガンマン


強いけど読まれると手痛い反撃を貰うので実は使えるキャラを選ぶ技のガンマン。
ガンマンの仕様等はここでは解説しませんので各自で調べて下さい。
ガンマンは相手の弾から身を守って自分の弾を生成するための盾の役割や相手に触りに行きたい時などにとりあえずで使います。しかし、後隙はそこそこあり、読まれるとDAや掴みが通されることも多々あるので守りで使う時は使いやすいですが、ニュートラルの時は少しだけ使い所を選びます。
ガンマンは出すことに成功出来れば相手を必ず行動を起こすことが出来るのでガンマンで有利状況を作り、相手のガードもしくはジャンプを読んで技を置くのが基本になります。
缶とガンマンは出せれば状況が有利になることが多いので何も考えず出しても強いことが多いです。

クレー


ダックハント使いの負ける理由の半分くらいがこいつのせいな気がするピーキーな技です。
ダックハントの対戦動画や大会等でかっこよく決めてることが多いですが、使い所がかなり難しい技となっています。
このクレーという技はリターンが高いので最初はこの技を適当に投げてるだけで勝てることも多いのですが、相手のレベルが上がるとクレーを避けられる事が増えてしまい、復帰阻止展開になることが多くなるのでダックハントのキャラコンセプトにあってない技とも言えます。
ダックハントは詰めれば誰でもある程度勝てるようになる神キャラですが、クレーを振りまくって勝てる人は1部の化け物だけなので多用するのは控えましょう。

勘違いして欲しくないのがクレーはとても強い技であり、この技のおかげで楽に勝てるキャラが多数存在します。しかし、全キャラ刺さるわけではないので相手の動きや自分の状況を見て技を振って欲しいということです。
クレーの使い方は相手の前ステor前ダッシュを読んだ時や飛び道具に対して投げると一方勝ち出来ることがあります。また、スティーブやカズヤといったジャンプの低いキャラには相当刺さりやすいので距離が離れている時に使う時割と刺さります。
クレーは体が大きいキャラにガードされても即起爆することによって反撃を取りにくくすることが出来るので透かし等でガードされてもいいやとと割り切っ投げるクレーはかなり強いです。

崖周り


ダックハントの1番強い所であり、1番難しい部分です。
崖狩りは難しすぎて自分も気分でやっているので使っている崖狩りを何個か紹介します。簡単にしか紹介しないので詳しく気になる人はYouTubeで調べて下さい。

缶落とし
崖の端っこに立って移動回避をした後に缶を出すと綺麗に缶が落ちてくれます。相手が100%を超えた辺りから相手が崖を捕まった瞬間に缶を出すと無敵切れに丁度当たります。
またこの缶落としをやるとその場上がりをする人が多いため読んで上スマは横強が置くのが強い。
1番簡単な崖狩りのため楽したい時によく使ってます。

崖端缶
崖端に缶を置く崖狩り攻撃上がりが増えてくれるので後隙に上スマを置けると強い

缶空下
崖端に缶を置いた状態で空下を置くとヒットストップで持続が伸びます。
cfの空下みたいな感じで置くと強い

ツイスト缶
缶を空後で飛ばして相手に回避を強要させるセットアップ。
準備に時間が掛からないのでこれだけは絶対に覚えたい

ダックハントはこれらの飛び道具を使い、有利な状況を作って読み合いしていくキャラだと思っているので自分が考えていることは基本的にこれで全てです。

ダックハント使いになるための必須技術

ダックハント使いに向けての記事ですが、これからダックハントを使う新規の人がいたら困るので最低限必要だと思うテクニックを書いておきます。

投げ缶空中攻撃
これが出来ないと火力がゴミ

缶復帰
最初はクレーが暴発するけどできないと最弱キャラになる

壁ジャン復帰
上B中でも壁ジャンプ出来るので届かなさそうな時に使います

前投げ空前or前投げDA
缶がない時の基本コンボ

空前掴み
根元当たりじゃないと確定しないよ

1F暴れ
最初の時はコンボくらってる時全部Bボタン連打でOK

クレー空後
出来ると犬を使うのが楽しくなる

飛び道具が当たった後の空中攻撃
飛び道具を単発で終わらせず空中技を当てに行く意識が大事

蛇足


初めて自分の考えを文章化して公開していますので見にくい点が多かった思います。ごめんなさい
ダックハントは難しい操作がほぼなく読み合いで全て完結するので、モチベがあればどんな人でも勝てる可能性を示してくれる神のキャラクターだと考えているので、これをきっかけに使い手が増えてくれると嬉しいです。
質問等や間違っていることがあれば連絡を下さい
あくまで自分の考えなので強くなれなくても自己責任でお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?