見出し画像

若手のコミュニケーション促進!! 盛り上がる若手会を!

皆さんこんにちは、シグニフィ入社5年目Webディレクターのワタナベです!
本記事では、若手会のレポートと、開催にあたり準備したことをまとめましたので、親睦会の幹事を任された方や、そのような会を考えている方はぜひ読んでみてください!


■はじめに

新入社員のみなさん!入社してまだ数年の皆さん!
会社に馴染めていますか?

コロナの影響なども落ち着いて通常営業に戻った昨今ですが、最近では職場での居心地が悪く、孤立を感じてしまったり、会社に馴染めていない若手も増えているようです。
そこで考えました。

「若手会をしよう!」と。

思い立ったが吉日!すぐさま準備をしました!

……すみません。嘘です。

忙しさを言い訳にして永遠に企画が進まなかったのを見かねた同期メンバーがケータリングの準備やら当日までの流れなどをまとめてくれました。
助かりました。
やはり持つべきものは同期という事ですかね…

というわけで、今回は同期だけでなく若い世代間での仲も深める必要を感じ、親睦会を兼ねた若手会を開催しました!


■若手会に向けての準備

これが若手会だ!

① 日程調整
日程は翌日に影響が出ても大丈夫なように金曜日に設定しました。
休日に集まろうという話も上がっていたのですが、仕事とプライベートを分けたい人への配慮も含め平日の開催となりました。

また、全員のスケジュールを確認するのは難しいと判断したため、まずは運営側で日程調整をして、その日に来られる人を集めるという方式にしました。

②レクリエーションを決める
若手会を開催するにあたり、「何をしたら集まってくれるのか」相当考えました。

ボーリングや飲み会、脱出ゲームなどアイデアはいくつかありましたが、どれも人によっては参加のハードルが高いなどの問題が出てしまいそう。。。

また、上司がいると気を使ってしまうかもという懸念点から、今回は本当に同世代のみでの開催にしたので、会社全体の集まりではなかなかできないことがしたいと考えていました。

なるべく普段話さないメンバーとコミュニケーションをとれて、かつ楽しく皆で盛り上がれるものは無いか。
…ありました!

それはボードゲームです!

これならば、ゲームの進行上で会話が発生するし、種類がたくさんあるので、好みに合わせて変更も可能です。

何を隠そう私は大のボードゲーム好き!
親睦会などで行うアイスブレイクにオススメのボードゲームはまた別の記事で書かせていただきますのでそちらをご覧ください。

すべて筆者一人の所有物です

③ 会場を押さえる
やる事と開催日時が決まれば、あとは当日に向け準備をするだけ!
今回は人数的に会社のオフィスで事足りそうです。
机やイスの数を確認しても、問題なさそうでした。

そのため、当日場所をお借りしたい事と、「その日は若手会をやるのでオフィスには残らないように(定時退社)してください!」と本社勤務の皆様にお願いしました。
皆さん快く許可を出していただきましてありがとうございました。

④ 当日の流れを決める
当日は何も決めずにポケ~っとしていると、あっという間に終わってしまうので、あらかじめ流れを考えておきましょう。
だいたいこんな感じ。

  • 開会のあいさつ

  • ご飯タイム

  • ボードゲームをやるチームの作成(あらかじめチームを作っておいて、当日の参加者に合わせて臨機応変に調整) ※チームはコミュニケーションを取りやすくするため4~6人ぐらいのチームにするのが良いと思います。

  • 30分間に一回チームのシャッフルタイム(なるべく多くの人と話してもらうため)※途中から参加の人は、シャッフルタイムまでご飯食べたりして他のチームを観たり自由時間にしてもらう

  • 片付け

  • 閉会のあいさつ

何をしないといけないかを書き出しておくだけでもスムーズになります。
また、チームについては、当日適当に決めても良かったのですが、今回はコミュニケーションを取ってもらうために、チームに1人は場を回せる人が必ず固定でいるようにしたかったので、あらかじめ決めておきました。

⑤ケータリングの準備
今回はケータリング予約サイトの「シェフコレ」で探しました。

以下のポイントに気を付けて選びました。

  • 盛り付けがきれい

  • おいしかったというコメントが多い

  • 小分けになっている(苦手なものを譲り合うことができる)

  • 蓋つきのもの(衛生的で、参加タイミングが遅く十分に食べられなかった場合でも持ち帰れる)

こちらのサイトではレビューを見ることが出来るので、それも参考にしましょう!

⑥ 会場設営(当日)
・ケータリング設置
今回は『譲るコーナー』を設置してみました。
食べれない物をここに置いてもらい、ここに置いてあるものはいくつ取っていってもOKというルールにしたところ廃棄がなくなったのでオススメです。

・名札準備
コミュニケーションを取りたいけど名前が分からない!なんてことがないように名札を用意しました(養生テープにマジックで名前を書いて胸元に貼ってもらうという古典的なやり方ですが…笑)。

・ゴミ袋設置
机にゴミが溜まるのはストレスなので、すぐに捨てられるように会場にはゴミ袋を設置。


■若手会の様子とまとめ

すみません。
当日忙しすぎて写真を撮るのを忘れました…。

ボードゲームをやっている写真しかなかったのでこれで勘弁してください。
(少しでも雰囲気が伝わればと思います。。。)

筆者のように広報や記録する必要がある場合は当日のカメラ役も決めておいた方が良いと思います。

今回は、すべての部署の2019年〜2023年(入社5年目まで)の新卒と第二新卒に声をかけて、なんと15人が集まってくれました!
当日は特に大きな問題もなくスムーズに進行でき、参加いただいた方にも楽しんでいただけました!
終わった後に話を聞いたところ、

「またすぐやりたい!」
「会社のイベントだけど、プレッシャーもなく楽しめた!」

などの意見も頂けました。

普段あまり交流をしない組み合わせで会話をしていたり、グループごとにボードゲームが盛り上がっていたりと、若手会は大成功でした!
ぜひ、最近社内のコミュニケーションが足りていないなと思う皆様は、たとえ若手会でなくても、親睦会をやってみてください!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

仕事のコツ

with 日本経済新聞