SIGNLABO-サインラボ-

愛知県にある看板屋、サインラボでは看板のプロが「お客様の目的をかなえるための看板戦略」…

SIGNLABO-サインラボ-

愛知県にある看板屋、サインラボでは看板のプロが「お客様の目的をかなえるための看板戦略」を元に制作いたします。 看板についての豆知識や集客についての戦略の立て方、また面白い看板情報など、看板にまつわる様々な情報をお届けいたします。

最近の記事

【看板デザイン】看板が出来上がるまでの流れ

「よし!看板を作ろう!」といったご要望に至るには様々な理由があるかと思います。「新規出店に伴い看板制作をする」や「店舗の改装に伴い」、また「オープンしたものの集客が振るわない」など、看板を作るには、当たり前ですがその想いに至る目的が存在します。 SIGNLABOではその目的を明確に、より具体的にした上で戦略を立て、看板のデザインから施工までを行なっております。 今回はSIGNLABOにて看板版が出来上がるまでの道のりをご紹介いたします! まずは目的を明確に!せっかく看板

    • 時代に合わせた水族館のデザイン【新人デザイナー奮闘記 vol.8】

      SIGNLABO アシスタントのななみです。 【新人デザイナー奮闘記】ではデザイナーとして働きはじめた上で、気づいたことや疑問に思ったことをご紹介しています! 今回は、「時代に合わせた水族館のデザイン」について書いていこうと思います! 時代に合わせたデザイン一度デザインされたものにリニューアルは費用もかかるため必要ないと思う方もいるかもしれませんが、「時代に合わせたデザイン」はとても大切です。 店舗や商品のパッケージなどのデザインとブランディングの見直しは、そのサービスを

      • デザインの引き出しを増やす【新人デザイナー奮闘記 vol.7】

        SIGNLABO アシスタントのななみです。 【新人デザイナー奮闘記】ではデザイナーとして働きはじめた上で、気づいたことや疑問に思ったことをご紹介しています! 今回は、「デザインの引き出しを増やす」について書いていこうと思います! デザインの引き出しって?デザイナーとして働く中で、何度も当たる壁が「デザインの引き出し不足」。 デザインの引き出しとは、その人が持っているアイデアや知識のことです。 経験が少ない分引き出しが少ないことは当たり前なのですが、いつまでもそれを言い訳

        • サイン探訪 Vol.06

          今回が第6回目となる【サイン探訪】 私SIGNLABOデザイナーのジュンが訪れた先にあった「イイね!」な看板をご紹介していきます! 雰囲気が伝わる自然に溶けこむサイン先日ふらっと立ち寄ったこちらのお店 ロードサイドにある自立看板で何のお店かはしっかりばっちり伝わります。 伝えたい情報が適切なサイズ感と適切なボリュームで、とても良い看板だと思います。 それでも何故かこの看板を一目見た時から感じる違和感。 違和感といってもマイナスなイメージではなく、何故か「自然に寄り添った良

        【看板デザイン】看板が出来上がるまでの流れ

          【看板デザイン】看板コピーで惹きつける!

          看板にどんな情報を記載するのか。屋号や業態、営業時間や問い合わせ先など、載せたいことはたくさんあれど、残念ながら人の目には、いっぺんに処理できる情報量に限界があります。 みなさんも、「一度にあれこれ言われても覚えられないよ!」という経験はないでしょうか?看板でも同じことが言えるのです。 そういった意味でも、道ゆく人々に対し認知を促し、その記憶に残っていくためには、看板にそのお店のコアとなってくる情報を絞り出して記載していく必要があります。 その「お店のコアの部分」を表現す

          【看板デザイン】看板コピーで惹きつける!

          壁面に「看板」を設置する!(中編)

          工事担当のオカダから前回に引き続き、建物の「壁面」を看板にするというご提案の続きをお伝えします。 前編では、以下の3点についてお話を致しました。 前半のまとめ看板を設置する目的を決めましょう 設置する建物を客観的視点で観察しましょう 現地調査を行い、どのような設置方法が可能か確認しましょう (内容を詳しくご覧になりたい方はコチラ) 中編では、実際に設置する看板を選定する際に、気をつけるポイントをご紹介していきます! 設置する看板の種類の選定前編で検討した、「設置

          壁面に「看板」を設置する!(中編)

          サイン探訪 Vol.05

          今回が第5回目となる【サイン探訪】 私SIGNLABOデザイナーのジュンが訪れた先にあった「イイね!」な看板をご紹介していきます! 大自然の闇夜を照らす1/fゆらぎサインコロナ禍を経て加速した”キャンプブーム”ご多分に漏れずブームの波に乗っかり、元々休日は家でゴロゴロしてたい派だった私も、今では一端のキャンパーを気取り年に数回のキャンプを楽しんでいます。 ソロキャンプやオートキャンプなど色々なスタイルや楽しみ方のあるキャンプの中でも、私はキャンプと音楽フェスが同時に楽しめ

          壁面に「看板」を設置する!(前編)

          工事担当のオカダから、看板の工事や製作に携わるイロハをお伝えしていきます。 今回は建物の「壁面」を看板にするというご提案。 看板を設置する前に壁面に看板を設置するということは、建物を活用して事業を行なわれる方であれば当たり前のように検討されることだと思います。 では、実際に設置をする場合どのような手順で、どのような部分を気をつけなければいけないのか、今回は「基本の基」のお話です。 手順に関して<手順その1> まずは「看板を設置する目的を決めます。」 看板を設置する多く

          壁面に「看板」を設置する!(前編)

          【看板デザイン】色って大事!お店のイメージカラーを考えよう!

          看板を作る際、周辺との差別化や目立つための工夫など、考えなくてはならないことはたくさんありますが、大事なことのひとつに「色」という要素があります。 看板には「うちのお店はこんなお店なんですよ」ということを伝えていく役割があり、看板の「色」こそがお店のイメージを決定づけると言っても過言ではありません。 例えば極端な例ですが、「激辛」を売りにしているお店で「青色の看板」が出ていたとしたら、そのお店の特徴が伝わりづらくなってしまうのではないでしょうか。このように、「色」一つでお

          【看板デザイン】色って大事!お店のイメージカラーを考えよう!

          デザインの目的と意図とは? – 意図編- 【新人デザイナー奮闘記 vol.6】

          SIGNLABOアシスタントのななみです。 【新人デザイナー奮闘記】ではデザイナーとして働きはじめた上で、気づいたことや疑問に思ったことをご紹介しています! 今回は、前回投稿した「デザインの目的と意図とは?」の後編で ”デザインの意図”について書いていこうと思います! デザインの意図はなぜ必要?「ここにこれを配置した意図は?」「この素材を使った意図は?」 なんとなく置いてみた、ではダメなのがデザイン。私も何回も質問される言葉であり、いちばん緊張する言葉です・・・ デザインを

          デザインの目的と意図とは? – 意図編- 【新人デザイナー奮闘記 vol.6】

          サイン探訪 Vol.04

          今回が第4回目となる【サイン探訪】 私SIGNLABOデザイナーのジュンが訪れた先にあった「イイね!」な看板をご紹介していきます! 街の喧騒に映えるブルックリンスタイルこちらは過去にSIGNLABOで施工を行ったお客様なのですが、とあるビルの2階にあるカフェ&バーのサイン。 道ゆく人の目印となる突き出しの行灯看板と既設の壁面を利用した店舗案内の看板。 一見よくある看板で、これだけでは「なにがイイねなの?」なのですが、、、実はこのお店に入る為には看板横の薄暗い階段を昇る必

          【看板デザイン】どんな店?が伝わるデザイン

          看板を掲げる目的は様々ですが、「集客したい」との想いで掲げられる場合が多くあります。 どんなに良いお店をオープンさせたとしても、誰もそのお店のことを知らない状態では当然お客さんはやってきません。そこでチラシやWEB広告、SNSなどでの宣伝活動ももちろん外せませんが、大切なのは足元。もとい。頭上! お店に掲げる看板こそが、最大の!とは言いませんがかなり大事な集客ツールとなってきます。 お店の売りや雰囲気、そもそも何屋さんなのか。多くの人や車が行き交う立地であればなおさら看板の

          【看板デザイン】どんな店?が伝わるデザイン

          デザインの目的と意図とは? – 目的編- 【新人デザイナー奮闘記 vol.5】

          SIGNLABOアシスタントのななみです。 【新人デザイナー奮闘記】ではデザイナーとして働きはじめた上で、気づいたことや疑問に思ったことをご紹介しています!今回は、「デザインの目的と意図とは?」について書いていこうと思います! デザインの目的と意図デザインを提出するときに先輩や社長によく質問されるのが「デザインの目的や意図」です。 デザインと聞くと、「美しい・かっこいいものを作ること」と思われがちだと思いますが、それだけではビジネス上の課題は解決できません。 看板制作はもち

          デザインの目的と意図とは? – 目的編- 【新人デザイナー奮闘記 vol.5】

          サイン探訪 Vol.03

          今回が第3回目となる【サイン探訪】 私SIGNLABOデザイナーのジュンが訪れた先にあった「イイね!」な看板をご紹介していきます! 現代建築で伝統の郷土料理山梨県は富士山の麓のに突然現れる超個性的なフォルムの建造物 数々のメディアで取り上げられ今更感もあるのですが、こちら山梨県の郷土料理ほうとうの名店の建物なのです。 実際に訪れてみると、想像以上に周辺の街並みからもかなり浮いている目立つ外観。 違う世界線に迷い込んだかと思ってしまう雰囲気です。 そんな革新的な外観に圧倒され

          初!ひとりで内装デザイン -後編- 【新人デザイナー奮闘記 vol.4】

          SIGNLABOアシスタントのななみです。 【新人デザイナー奮闘記】ではデザイナーとして働きはじめた上で、気づいたことや疑問に思ったことをご紹介しています!今回は、「内装のデザインを任せて頂いた話」について書いていこうと思います! 初!ひとりで内装デザイン【後編】前回の記事の「和ラグジュアリーなイメージのキャバクラ」の内装を任せていただいたお話の後編になります! 今回はVIP ルームのデザインの思い出と、完成した内装を紹介させていただきます! こうやってブログの記事に

          初!ひとりで内装デザイン -後編- 【新人デザイナー奮闘記 vol.4】

          初!ひとりで内装デザイン -前編- 【新人デザイナー奮闘記 vol.3】

          SIGNLABOアシスタントのななみです。 【新人デザイナー奮闘記】ではデザイナーとして働きはじめた上で、気づいたことや疑問に思ったことをご紹介しています!今回は、「内装のデザインを任せて頂いた話」について書いていこうと思います! 初!ひとりで内装デザイン普段デザインのお仕事をする際は、制作したものを先輩に修正していただいたり、フィードバックをいただきそれを元に修正して完成させるのですが、今回は全て1 人で任せていただきました! 「和ラグジュアリーなイメージのキャバクラ」

          初!ひとりで内装デザイン -前編- 【新人デザイナー奮闘記 vol.3】