マガジンのカバー画像

インパクト志向金融宣言公式ブログ

13
2021年11月に発足したインパクト志向金融宣言のイニシアティブ内で議論される様々なトピックや署名機関におけるインパクトファイナンスの取組みを紹介しています。
運営しているクリエイター

#インパクト投資

分科会活動報告#05 VC分科会〜VCがインパクト投資に取り組みやすい環境をつくる

インパクト志向金融宣言分科会の活動報告、第5回はベンチャーキャピタル分科会(以下、VC分科…

SIIF
1年前
8

分科会活動報告#04 アセットオーナー・アセットマネジメント分科会〜機関投資家に個人…

インパクト志向金融宣言分科会の活動報告、第4回はアセットオーナー・アセットマネジメント分科…

SIIF
1年前
3

「インパクト志向金融宣言 プログレスレポート2022」を発行。署名38機関の残高総額は3…

2023年1月13日、SIIFはインパクト志向金融宣言(以下、本宣言)発足から1年間の活動と進捗をま…

SIIF
1年前
7

分科会活動報告#01 インパクト測定・マネジメント(IMM)分科会〜お悩みから出発して規…

インパクト志向金融宣言では、テーマごと、アセットクラスごとの課題を掘り下げるために、7つ…

SIIF
1年前
3

世界中のインパクト投資家が集まるGIIN Investor Forum2022でインパクト志向金融宣言…

世界のインパクト投資家が集まるGIIN Investor Forum2022(10月、12日・13日、オランダ・ハー…

SIIF
1年前
12

上場株インパクトファンド初の「インパクトレポート」を発行。りそなアセットマネジメ…

「インパクト志向金融宣言」署名機関の1つ、りそなアセットマネジメントは、2021年6月設定の「…

SIIF
1年前
8

「インパクト志向金融宣言」にあたって

SIIF専務理事 青柳光昌 11月29日(月)記者発表会 東京国際フォーラムにて  2021年11月29日、本日、21の金融機関が「インパクト志向金融宣言」に署名しました。金融機関が、自らの経営方針として、環境と社会の課題解決に取り組み、その成果を測定し、共有し、さらに推進・普及していくという宣言です。取り組みを始めてからわずか半年ほどで、当初の予想を大きく超える、21もの金融機関にご賛同いただきました。 インパクト志向金融宣言 HP >>  私たち一人一人が生かされ