見出し画像

もう一度スリランカへ行きたい

2019年1月に一人旅で訪れたスリランカ、自分にとって思い出深い国です。シンガポール赴任の最後の年、3泊4日の旅行と決めていたこともあり、片道4時間と移動にあまり時間を取らず、深夜便でのフライトできることもあって、訪問を決めました。日本に帰国すれば、シンガポールより西へ旅行するのは困難になることも、大きな理由の一つでした。

観光できたのはコロンボとキャンディの周辺、両方の街の間にあるピンナワラの象の孤児院でした。その中でも「キャラニヤ寺院」と「ピンナワラの象の孤児院」は本当に良かったです。

キャラニヤ寺院はブッダも訪れた仏教の聖地、多くのスリランカの仏教徒の方たちが参拝に訪れていました。建物も素晴らしいのですが、何と言っても信者の数とその真剣さに圧倒させられました。東南アジアには数多くの宗教施設があり、イスラム教徒やヒンデゥ教徒の熱意にいつも圧倒されてしまうのですが、仏教も負けてないことを思い知らされました。

ピンナワラの象の孤児院は親を無くして保護された数多くの象を見ることができます。子供のときに保護されたというだけで、ほとんどが大人の象、しかも檻に入れられているわけではないため、迫力満点です。

あと、移動に路線バスと電車を使ったこともあり、現地の人たちの生活を肌で感じることができました。一人旅の醍醐味ですよね。

本当は有名なシーギリアロックや、南部にある世界遺産の街ゴール、サファリにも行きたかったのですが、3泊4日の時間制限があったので、諦めざるを得ませんでした。仕方ないですね。

いつの日か、スリランカを再訪したいです。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?