見出し画像

感情に流されて行動してはいけない!

こんにちは😃
しもてつです。

今回は、一時的な感情に振り回されて、誤った行動や
発言をしてしまった時の対処に関するお話しです。

※※※※※※※※※※※※※※※※

わたしの場合は、上司に悪態ついて
「辞めてやら~!」的なことが数回ありました❗😅

後になって冷静に考えれば、もう少しやり方があったのにな❗
なんて、ほんの少し後悔したこともありました😉

そんなお話しです。
よろしければお付き合いください。

⚠こんな人が書いてます⚠

転職7回マスコミで市場調査を学ぶ→食品メーカーでマネジメントを身につけ
ホテルで支配人・人材育成・研修担当者となる

現在は企業研修講師・「小さな職場」の人材育成コンサルタント
人によって違う性格・感情・価値観の奥深さに興味を持ち、
性格分析と感情マネジメントをテーマにした講座・セミナーを提供しています。

・人間は感情で行動する


怒りとか、不信感・不安から来る一時的な感情に流されてしまって、
本心とは程遠い行動や発言をしてしまい、 後悔してしまう事があります。

一時的な感情に呑まれないようにするにはどうしたらいいと思いますか❓

人間なら、誰しも同じように行動してしまうと思います。

一時の感情に呑まれないようにするには、行動を起こす前の、
感情の大きな揺れを感じることが必要になってきます。

それがネガティブな方向に大きく揺れ動いたときに
本来の目的と違った方向に進んでしまうんです。

【本来の目的と違った方向】とは❓

ここから先は

1,927字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?