見出し画像

米国大統領選挙:接戦が暗示するアメリカの未来とは?(The Economistデジタル版11月6日の記事より)

おはようございます。今朝、The Economistの最新号が届きました。取り急ぎ、編集長のメッセージを英語原文とともに共有します。

ちなみに、現在のThe Economistの現在の編集長(Editor-In-Chief)はこの人です↓

画像2

(和訳)ジョー・バイデン氏の勝利が近づくとともに、ドナルド・トランプ氏への拒否反応が示されている。過去40年間に現職大統領が再選されなかったのは一度だけである。一般投票は52%対47%でトランプ氏が敗北すると本誌は予測している。地方有権者寄りの選挙人団の存在だけがトランプ氏が大敗を免れた理由である。バイデン氏が率いるホワイトハウスは全く新しいトーンを設定するだろう。大文字だらけのツイートや、党派間の分裂から生じる絶え間ない非難の声は消えていき、自己欺瞞や常習的な嘘、個人的な憂さ晴らしのために政府が利用されることもなくなるだろう。バイデン氏は、開票が終わった後は団結を促して統治することを誓ったまともな人物である。バイデン氏の勝利は、気候変動から移民にいたるまで米国の政策を変えるだろう。しかし、今回の選挙が予想外の接戦となったことは、ポピュリズムが米国で存続し続けることを意味している。2016年のトランプ氏の衝撃的な勝利はたまたまではなく、共和党における深いイデオロギー的変化の始まりであったことが明らかになってきた。共和党は民主党に押されるどころか、下院で議席を獲得し、上院の過半数も維持する可能性が高い。トランプ政権下でトランス状態に陥った共和党は、その呪縛から抜け出そうとはしていない。それは米国と世界にとって何を意味するのだろうか?

(原文)As Joe Biden closes in on victory, his success signals a rejection of Donald Trump. Only once in the past 40 years has a president been denied a second term. Mr Trump will lose the popular vote by, we reckon, 52% to 47%—only the electoral college’s bias towards rural voters saved him from a crushing defeat. A Biden White House would also set a wholly new tone. The all-caps tweets and the constant needling of partisan divisions would go. So would the self-dealing, the habitual lying and the use of government departments to pursue personal vendettas. Mr Biden is a decent man who, after the polls closed, vowed to govern as a unifier. His victory would change American policy in areas from climate to immigration. And yet the unexpected closeness of the vote also means populism will live on in America. It has become clear that Mr Trump’s astonishing victory in 2016 was not an aberration but the start of a profound ideological shift in his party. Far from being swept away in a blue wave, Republicans have gained seats in the House and look likely to keep control of the Senate. The Republican Party, which fell under Mr Trump’s spell while he was in office, is not about to shake itself out of the trance now. What does that mean for America and the world?

***

皆さん、きょうもどうぞよい1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?