見出し画像

02_20代の自分へいいたいこと

人生に感謝を。シンパクト和 です。

皆さんなら、過去の自分にどんなアドバイスを送りたいですか?

私が過去の自分に伝えたいことを語ってみました。

健康習慣:


・16時間断食を試してみよう。食事のタイミングに注意することで、脳のパフォーマンスが向上し、体型維持も容易になるよ。

・健康に関する本を読み、食事と運動に気をつけることで老化を防げるよ。

・散歩を習慣にし、簡単な運動を継続して健康を保とう。


 君は、体型維持は気にしながらも、何も工夫していなかったね。ちょっとした工夫を日常の習慣にすると迷いが3つ消えるよ。

心身のケア:


・サウナと水風呂の組み合わせで心身を癒し、「ととのう」体験を定期的に行うことで脳と身体が「スッキリ」するよ。

・眠い時はさっさと寝て、朝早く起きて活動することで時間を有効活用しよう。

・IAP呼吸法とストレッチを日常に取り入れ、仕事の合間には目を閉じるなどして疲れにくい体を作ろう。


 君は体のケアと睡眠時間を大切にしていなかったね。これらを大事にしないと何をするにしてもベストは尽くせないよ。

学びと成長:


・毎日本を読み、気に入ったものは繰り返し読むことで知識を深め、学んだことはすぐに実践しよう。

・成功者の考え方を取り入れ、自分のやり方を大胆に変えることで成長しよう。


 君は意識高い系だったね。多少学びはせよ、学びを行動にしてないよ。一生懸命仕事をし、休日はそれなりに好きなことをしていたけど、目に見えるような成長はできていなかったね。

行動と集中:


・やりたいことがあればすぐに行動に移し、失敗を恐れずに体験を積んでいこう。

・自分のできることに集中し、他人の意見や結果に惑わされることなく全力を尽くそう。

 当時の君は、「~したらいいな」などと考えてはいたと思う。周りの言動に意識を向けず、自分が勝てる環境を構築することのみに集中しよう。他人は君が思うほど、君のことを気にも止めていないんだから。

PC・iPadスキル:


・ExcelとWordを徹底的に使いこなし、PCスキルを継続的に向上させよう。iPadをガシガシ使え。これは時間を節約し、生産性を高めるために重要だ。

・VBAでもなんでもプログラミングを面倒がらずにコツコツ学び続けよう。

 当時の君はパソコンを扱っているようで、その良さを全く活かせていなかったね。面倒がらずに、便利な機能について学ぼうよ。PCスキルは「時間を作る」有効なスキルだよ。若いうちから自在にできることを増やしていけば、指数関数的に時間を大事にできるよ。

iPadは当時なかったね・・・

これらのアドバイスを実践することで、充実した人生を送ることができるだろう。FIGHT!!

人生の限りある時間を大切に。シンパクト和 でした。



この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?