最近の記事

1 雇用契約と業務委託の違い

. . . 「働く」には、 いろいろな種類があります🏃 . . . 例えば、 1 会社に就職して働く .  →会社から指示された通りに働く .  = 自分の労働力   (自分の時間とスキル)    を会社に売る .  それによってお金をもらう💰 . . . . 2 フリーランスで働く .  →商品(完成品)   サービスを会社に売る .  それによってお金をもらう💰 . . . . 労働法は、 1の人 会社で働く人(労働者)のための法律です。 . . これから労働法について

    • 2.Insurance for company employees

      When a company decides to hire someone for work, it must (1) The company insures the person (worker). (2) The company pays insurance premiums to the government. . . And If something happens to worker, (3) then the government will pay to wor

      • 1.Employment contract vs Outsourcing

        . . 1. Employment and outsourcing contracts . . There are many kinds of "work." . For example, . ① Join a company and work : Working as instructed by the company (selling labor/ manpower) . . ② Working as a freelancer: Selling products (fin

        • 2.会社で働く人が入る保険

          . . 会社は、 人を働かせることになったら、 ①その人(労働者)を保険に入れます。 ②会社が国へ保険料を払います。 . . そして、 労働者に何かがあったとき、 ③国から労働者に、 直接お金が払われます。 . . . 労働者が入る保険は4種類あって、 それぞれ、 1 保険に入る人 2 何が起きたら、 保険からお金が払われるか が決められています。 . . ★イラスト:https://yomase9.wixsite.com/go4it-design . . . . ★補

        1 雇用契約と業務委託の違い

          1,雇用契約・業務委託契約の違い

          「働く」には、いろいろな種類がある。 例えば、 ①会社に就職して働く:会社から指示された通りに働く(労働力を売る) ②フリーランスで働く:商品(完成品)、サービスを売る 労働法は、①会社に就職して働く人(労働者)のための法律。 これから労働法について、シンプルに解説していきます ***** 今、働いている人のうち、84%は、会社で働く人(5714万人)。 *就業者中の雇用者(役員以外)*2022年7月労働力調査 

          1,雇用契約・業務委託契約の違い

          退職時、会社倒産時の給付

          ①立替払制度(労災保険) 会社が倒産して、働いた分の給与が払われなかった場合、 未払い給与の80%が支給される。 *https://www.johas.go.jp/tabid/687/Default.aspx 2020年の立替払額:約84億円(支給者数は23,684人)。     ②失業保険(雇用保険) 就職活動するうえでのサポートとして、 ざっくりと給与3ヵ月分以上の給付がもらえる。 給付がいくらか、いつから支給が始まるかは、 離職理由、年齢、雇用保険

          退職時、会社倒産時の給付

          一歩引いて、働く自分を見ること

          人と接するとき、 特に初対面に近いときは 「相手はどういう人か」と意識的に考えるようになった。 それは、衝突せず、スムーズにやり取りできる距離感を探すために必要 ということだった。 「こういう人かもしれない」と仮説を立てて、 話す回数が増えるごとに人物像を修正していく。 もしかしたら、今まで自分が無意識にやっていたのかもしれないけれど 意識的にやることに罪悪感を感じていた。 人を品定めしているようで、抵抗があった。 意識的に見なければならないのであれば、 気を付けたいと

          一歩引いて、働く自分を見ること

          Think about where come from our clothes

          ▼Most of the clothing sold in Japan is imported. Now, in Japan, about 3.6 billion articles of clothing (clothes, underwear, coats, etc.) are sold annually. Looking at where the clothing was made, 1.8% were made in Japan, and 98.2% were i

          Think about where come from our clothes

          サプライチェーン「Made in 〇〇」の服

          ▼日本で売られる衣類は、ほぼ輸入品 現在日本では、衣類(服、下着、コート等)が、 1年間に約36憶点売られています。 この約36憶点の衣類のうち、どこで作られたかを見ていくと、 日本で作られたものは1.8%で、 ほか98.2%は、輸入したものです。 そのため、 「MADE IN JAPAN」にこだわらずに商品を買っていたら、 私たちが日々身に着けている衣類は、 気づくと、ほぼ海外で作られたものになっています。 このような海外で作られ、日本で売られる とい

          サプライチェーン「Made in 〇〇」の服

          会社員用 保険加入確認方法 check having insurances

          ▼申請が必要な保険2つ 会社員が加入する保険3つのうち 1つ(労災保険)は、 会社員の場合、会社員一人ひとりに対して、 加入の申請は不要です。 2つ(雇用保険、社会保険)は、 会社が申請をして、保険に加入します。 Workers get 1 of 3 insurance without application if you meet the requirements. (It's Industrial Accident Compensation Insurance​)

          会社員用 保険加入確認方法 check having insurances

          会社員が入る保険 Insurance for workers

          会社員が入る保険は大きく分けて、3つです。 保険とは、 何かがあったとき(保険事故)に、 金銭的に助けてくれるもの。 保険事故は、保険ごとに異なります。 保険は、国の保険、民間の保険があります。 国の保険は強制加入ですが、 民間の保険は、 地震保険や火災保険、生命保険など 私たちが保険に加入するかどうか、 どの会社の保険に加入するか 自由に選ぶことができます。 会社員が入る3つの保険は、国の保険のため、 要件を満たせば、保険に加入する必要があります。

          会社員が入る保険 Insurance for workers

          手段の人格化

          目的を忘れがち 自戒をこめて   例えば、仕事好きなひとがいる。 その人は会社員で、 月 残業何十時間もしている。 その生活を40年間続けてきた。   ある日部下から 定時で帰りたい 残業時間が多すぎると言われたら、 その人はどう思うだろうか。     人によっては、 「仕事に対する情熱はないのか」 「人間としておかしい」 「一切理解できない」と思うかもしれない       ただ、振り返って考えると、 自分がこれまで残業をしていた理

          手段の人格化