見出し画像

コーチングの受け方・基本編

割引あり

しんたCOです。

このnoteではできるだけ自然体で、頑張り過ぎずに、
なるべく人生を愉しみたい人のために、

仕事、人間関係、ストレスケア、セルフコントロール、自己受容、
日常の楽しみ、想いの現実化、たまには日記を書いています。

* * *

コーチングは、自分の目標や夢を叶えるために、コーチとの対話を通して自分で答えを見つけていくプロセスです。

とは言え、はじめて受けるとなると、どんなものか分からないかもしれません。また、受けたことがあっても、せっかくお金を払ってみたけど、思ったほど効果が出なかったという経験をされた方もいるかもしれません。

コーチングの用語で、コーチャブル(coachable)というものがあります。受ける側がコーチングを受けられる状態にあるという意味です。

これからお話することは、コーチャブルな状態でコーチングをより有意義な時間にするための考え方です。

これからコーチングを受けようとお考えの方は是非お読みください。

その後は、一人ではなく、コーチ一緒に目標を達成していきます。これから作り上げるプロセスをより効果的なものにするために、基本的な10個のポイントを紹介します。


まずはご自身で考えてみましょう。

以下、コーチとしての私の経験も踏まえてより詳しく書いてみます。

■コーチングに関して
 コーチングって何?
 どんな感じでやるの?
 コーチングを受ける前にちょっと話を聞いてみたい、という方も、
 お気軽にXでフォロー・DMしてみてくださいね。

 ▶メールの方はこちら

■GCS認定コーチプロフィール

ここから先は

1,724字 / 4画像

対話の時間の飲み物代に使わせていただきます。 喉を潤して皆様によい振動をお伝えしていきます。