見出し画像

2020年1月京都旅行  五条大橋周辺~菊浜その4

2020年1月京都旅行  五条大橋周辺~菊浜その4
です。

その2その3、と特徴的な建物が続いたので、目的地への途中に見かけた周辺案内図を思わず撮ってしまいました。 もっと他にも面白い建物あるんじゃないかと思って。 ありそうでした。 

実際は、友人と予約したタクシーによる京都旅開始時間が近づいて急いでいたのと、道に迷い気味だったのとで、思ったように地図上に案内されている建物にはたどり着けませんでしたが。

画像1

画像2

また川を辿ってたんたんと目的地へ向かいます。

画像3

画像4

下写真は目的地の「任天堂発祥の地」の手前の橋です。 ここまで辿ってきた高瀬川にかかっています。 この「正面橋」を目印に(北側から南下してきている場合は)左に曲がり鴨川のほうへ向かっていけば目的地の「任天堂発祥の地」に着きました。 

自分は最初この「正面橋」に気づけずこのあたりでかなりウロウロ道に迷ってしまったので、またいつかの再訪時のためにと思ってこの目印的な「正面橋」写真をいくつか撮って貼り付けてみました。

画像5

さらに「正面橋」の字がよく見えるようにアップ。

画像6

逆からみた「しょうめんばし」の写真です。

画像7

下の写真は「しょうめんばし」?の文字のアップです。 こちらからはあまり「しょうめんばし」とは読めない字になっているので、こちらから高瀬川を辿ってきた場合は注意ですね。

画像8

そして、やっと「任天堂発祥の地」へ到着です。

関連note

京都旅行の記録サイトまとめ

旅行の記録サイトまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?