見出し画像

物は言いよう

先日飲食店で1人で食事していた時に5人組の高校生たちが隣のテーブル2、3に分かれ座った。
趣味人間観察の私は耳をダンボにして話を聞いていた。
大体奇数って2、3に分かれて3の方に空気の読めない人が配置される。奇数って雰囲気悪くなるのなんで?

2人組の方が近かったので話を聞いているとすごく楽しそう。友達ってこんな感じだよなーと。
3人組の方はと言うとあんまり盛り上がっていない?静かな感じ。
明らかに空気を壊してる子が1人いるからだ。
その子たちのことを知らない私は空気壊してる子に心の中で空気読めよって思っていた。
先に2人組の食事が運ばれ、次に3人組のうち2人だけが運ばれて、空気壊してる子だけのがまだ来ていなかった。
その子は「先食べなよ」と言った。
いや、今その言い方だと食べづらいよなー、、、
「冷めちゃうから食べて!」「気にしないでいいよ」とかなら「ありがとう」と言って食事ができる。でも「食べなよ」って言われたらなんてリアクションしていいか悩む。
5人組全員の注文した食事が運ばれて食べ始めた時私は重大なことに気づいた。空気壊してる子だけが店員さんにありがとうございますと言っていたし、先食べなよと促していた。
多分この子は気遣いはできるけど言葉選びが下手なタイプなんだなと。
言葉選びが下手すぎて空気を壊してしまっていると。
勿体なさすぎる!!!!!
言い方ひとつ変えるだけでとても気遣いのできる人間として一目置かれるし、誰とでもある程度は話せる。言葉選びが下手で話す相手が感情的なタイプの場合「なぜそんな言い方するのか?」と怒りを買ってしまう。
今すぐに私のバイト先を紹介したいところだ。

私はと言うと
高校くらいまで言葉選び間違え失礼人間だった。
大学に入ってからはアルバイト先のおかげでだいぶマイルドな言い方ができるようになってきた。
と言ってもまだまだ下手くそ。正直愛嬌で立場が上の人に媚び売ってなんとか馴染めていた感じ。
年下などは媚び売ってると1発で見抜いてしまう&私より下手くそだなとか余計なことを考えてしまうので割と素でいてくれる人の方が仲良くできていた。

話が脱線してしまったが何が言いたいかと言うと
物は言いようと言うこと。

先ほどの高校生の例もそうだが、言い方ひとつで相手が感じることは変わると思うし、自分の生きやすさや馴染みやすさも変わってくるのではないかと考える。
自分も気をつけないと!と再確認する出来事であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?