見出し画像

覚醒の話24 「成功は大胆不敵の子供である」(572文字)

「成功は大胆不敵の子供である」とは、ベンジャミン・ディズレーリの言葉です。

孔子の言葉にも、「智・仁・勇」というのがありますので、やはり、洋の東西を問わず、勇気・度胸・大胆さという要素は絶対必要条件ということで一致しているようです。

チャンスが到来したときに、果敢にトライし、それをゲットする。
このようにいきたいところですが、ふいに、自分の中に潜んでいた臆病風に吹かれて、勇気が出なかったりするときがあります。

せっかくのチャンスをみすみす逃してしまうような自分に、我ながら「意気地がないな~度胸がないな~」なんて自己嫌悪に陥るときもあります。

トライしてダメだったとしても、損はないのですから、やってみればいいのに、それができないのは、やはり勇気がないからです。
やってみたら案外上手くいくかもしれないことは、多くあるものです。
「ダメで元々」という便利な言い習わしもあります。

もちろん、良識を考える必要はありますが、何でも言ってみるものだし、何でもやってみるものです。
それがきっかけで、事が開けることもあるし、貴重な学びを得ることもあります。

私は若い頃、その勇気がなかったせいで、ずいぶん損をした経験があります。
得られたはずのものも、ゲットできなかった悔しさがありました。
だから、今は、チャンス到来と見たら、大胆不敵な子供になってやろうと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?