見出し画像

【在宅の悩み】モチベーションが上がらない。どう抜け出す考えてみた。

家にいる時間が伸びて1つの悩みがある。
自己研鑽へのモチベーションが上がらないということだ。
これがものすごいストレスである。

いつもはカフェに入って集中できる空間を作り、本を読み知識をつけたり、手帳を見て振りかえりをしてリフレッシュする時間を取っている。
これにより「充実した時間を過ごせた」という満足感を持てる。

家にいるとなかなかこのような時間が取れない。
部屋の掃除やゲームなどをしてしまう。
やらなきゃと思っても出来ていない自分にモヤモヤした気持ちが溜まっていく。これがものすごいストレスである。

モチベーションは2種類あると思っていて、1つは他の人の作品からインスピレーションを感じた時の「俺もやるぞ!」と、もう1つはやってみて少し出来た時の「よし!次もやるぞ!」である。

何もやれていない自分がいると「あーだめだ。」モードに入ってしまう。

「あーだめだ」から「俺もやるぞ」に抜け出す方法
・良い作品を見る
・他の人の頑張っている姿を見る
・自分の考えを言語化する時間をとる。
・誘惑を捨てる。

どれもしっくりこない。

そもそも、なんでこうなってしまうのか考えてみると、自分への理想が高いのだなと思う。
見積もりが高いから、ちょっとでも出来ていないとストレスを感じる。
頭の中でこれしようと思って実際にできないとストレスがたまる。

そこに着目すると対処法としては、考えて行動することをやめてみるのがあるのかもしれない。計画を立てる前に感じるままにやってみる。
効率的な動きを計算する前に取り組んでみる。案外やってみると凝り性なので集中できるかもしれない。

あとは適当でゆるーい自分を許してあげるのもある。
そもそもサボり症だし、無駄なことをしたくない。
外出が制限されているし普段と何もかも同じようにできないのは許してあげる。ストレスがなければ、やる気も出るかもしれない。

さらには今興味を持てることに集中してみる。
家事などは普段集中できないが、これをきっかけにはまってみるのも価値ありだろう。
見たことない映画やアニメを見て、会話のタネを増やしておくのもアリだ。

自己否定してギャップを埋めるために頑張るより、今の自分を肯定して時間を過ごしていくほうが精神衛生上今は良さそうだ。

論理的に考えるのに疲れているので、感覚的に生きよう。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?