見出し画像

ゼロウェイストホームを目指して

ゼロウェイストホームを目指して。


ゼロウェイストホームという本を最近読んでいてゴミをどう出さないようにするかを考える今日この頃。


写真は卵を入れるためのマイ容器と、お肉を入れるためのマイ容器のスタッシャー。


買い物に持っていくものとして、最近はみんな持ってると思うのがマイバッグ👜


レジ袋が有料化になってから徐々に広まってきて、今ではほとんどの人が持ってるのではないだろうか。


もうひとつこれは持ってる人多いなぁと個人的に思うのはマイボトルとかマイカップかな🥤


スタバとかのコーヒー店にいく時にはマイカップを出してそれにコーヒーを入れてもらうってやつね。


マイバッグとマイボトルは結構普及してる感じはあるけど、マイ容器、マイ箸、マイスプーン、マイフォーク、マイストローとかまでは普段から持ち歩く人はまだそんなに多くないと思う。


物を買うと必然的に出てしまうものがあって、それはゴミだ。


大体の物は包装、梱包されていたりだとか、使い捨ての容器に入っていたりして、物を出した後にそれはゴミになる。


でもマイ容器を持ってそれにお肉を入れてもらえば容器のゴミは出ないし、調味料も量り売りで買えるところいけば容器のゴミは出ない。


品物の代金には、ゴミ箱へ行くだけの容器のお金も入っているのでお金を出してゴミを買い、お金を払ってゴミを捨てることになる。


ゴミを捨てるのにお金がかからないと思ってる人もいるかもしれない。


ゴミステーションに朝出すだけであとは持っていってくれる、無料でゴミを持ってってくれると思いがちだけど、ゴミ袋を買うお金もかかるし、ゴミを捨てにいく手間、ゴミ袋に詰める手間、時は金なりと言うがその手間がなくなればかなりの時間が浮くと思う。


ただ、いくらマイ容器などを自分で持って買い物に行っても量り売りで買えないスーパーしか近くにない人はやはり既に包装されている物を買うしかない。


今は量り売りで買えるところは圧倒的に少ないと思うので量り売りで買えるスーパーが増えてほしいと切に願う今日この頃です。


しかし全てのスーパーが量り売りで買えるようになってしまうと今度は包装のプラスチックを作っている会社の商品が売れなくなって経営の危機になってしまうのでそこは頭のいい人と国が倒産しないような支援をしてあげたりしてほしい。


最近よくSDGsとか聞くけどビジネスSDGsに聞こえるのは僕だけなのかな。


SDGsって言えば聞こえはいいけど、それを売り文句にして表面上のイメージを良くして物を売りたいだけじゃないの?


SDGsってそんなに言うくらいなら日本という国がしっかりとそういう活動をサポートして本格的に取り組んでほしいものだね。


やっぱり便利になりすぎたんだよね、今の世の中。


昔ながらの八百屋とかお肉屋さんなら多分量り売りで買えたと思うんだけど、いまスーパーってほとんどのものが梱包されていて、値段がついていて、ちょっと多いなーと思ってもこれしかないから買おうってなって、結局食べきれずに捨ててしまって、みたいなことが起きてもったいない現象が起きてると思う。


調味料だってそう。


使うと思って大きい容量のものを買っても気づいたら賞味期限切れてて捨ててしまったりとか。
食材も調味料も量り売りで買えれば買いすぎることもなくなると思う。


必要なものは必要な分だけ。


少しずつでいいからみんなもゴミで出さない生活に切り替えられる世の中になってほしいなぁ。

この記事が参加している募集

やってみた

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?