見出し画像

もっと雑に撮れば、写真はさらに自由になるような気がしている、今のところ。

宇野駅周辺をこの2日散々行ったり来たりしていて、気づいたことがある。
信号の切り替わりが早いのだ。

僕の歩く速度は遅くないから(普段、奥さんからもっとゆっくりって言われるくらいだから)、おそらく信号が切り替わるのは早いはずだ。

せっかく数あるnoteの中から立ち寄ってくださった方には申し訳ないけど、調べてみると所轄の警察が地域によってある法則に基づいて決めているんだとか。

車の流れ、人の行き交い、電車の時間、お店の営業日、雲の動き。。。
いろんな流れでその街の流れる時間は作られているんだろうな〜って当たり前のことを当たり前のように納得して、ようやく少しこの街を知ったつもりになった気がした。

たしか朝の6時半くらい
夜が明けてくる
あの山の裏に競輪場
まだ眠っている
港の朝も早い
一度撮っては撮り直す
2
20
水面に映る方が撮りたい
朝のキラキラは格別
なおしま
が出発した
水たまりに張った氷
何もない空を眺めるのはちょっと怖い
イエス、ぼく
 
ハロー
光が散らばる
今日がはじまる
歩く人が少ない平日
喫茶キンバリーで名古屋式
いちごジャムと
オリジナルブレンド
ユニクロの靴はしんどい
本数は少ない
人の動きが感じられる場所
UNO HOTEL
昔からの本屋さん
#8WIRE
このカメラだから撮る
存在が大きな営業していないボーリング場
ガム最近かんでいない
ののちゃん知っている人は岡山っこ
薄くて痛い
夜に光り輝く場所

GRⅢというカメラを使っていて、この子は電源を切るたびに合計撮影枚数と1日の撮影枚数を教えてくれて、今日全然撮っていないですよって言われている気になる。

今日はそんな感じしなかったのでよく撮ったんじゃないかなって思うんだけど、ぼくのこの感じの写真は雑な写真だと自分で定義している。

一般的に、雑というと丁寧さを求められそうだけど、こういう写真には「生っぽさ」が添えられてくる気がしている。

写真を撮る場所、撮り方は色々あるはずなのに、気づけば観光スポットのテンプレートみたいな場所、どこかの誰かの撮り方でしか撮っていないってことありませんか。

誰かに採点してもらったり、合格をもらう必要があるわけではないのに、まるで模範解答を取りにいっているように見えるかもしれない。

そういう写真もすごく素敵。

だけど誰かの目線や評価を気にしない自分たちだけの写真も撮り始めると、今よりもっと自由なものが見えてくるんじゃないかなって今は思っている。

■カメラ
GRⅢ

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

応援の気持ちを込めていただいたサポート代は、旅の資金や写真展を作るために使わせていただきます。ありがとうございます。