生後2ヶ月 

あっという間に生後2ヶ月
生後60日目を迎えました!!

本当にバタバタと過ぎていったこの2ヶ月。

人生ではじめての経験。
初めはミルクの量は合っているか
太り過ぎないか痩せすぎないか
衣服はこれでいいかな?
寒くないか暑くないか
うんちの色は?おしっこの色は?
寝ている時ちゃんと息はしているか

心配なことだらけでした。
自分ではタフに過ごしてるつもりでも
知らず知らずのうちに
ストレスが溜まっていたようで
仕事終わりの旦那さんに
泣きながら不安を打ち明けた事もありました。

特に母乳を諦めて
ミルクに移行した時が病みましたね。

母乳の出が悪い方でそれも悩んだし
落ち込んだけれど
毎日マッサージしたり搾乳したり
泣き叫ぶ娘にごめん、ごめんと
思いながら吸ってもらったり。

少しずつ母乳がでるようになったのに
次は乳首トラブル。
乳首から出血をして日に日に酷くなる炎症。
こんな母乳飲ましていいのかな。
白い母乳がピンク色になってしまうほどで
搾乳中には母乳より血の方が搾り出されて
痛いし痒いし
授乳が終わると清浄綿で拭いて
薬を塗ってラップ保護をして。

夜中も張って寝れないんじゃなく
痛痒くて寝れない…
乳頭保護機も血まみれ……

本当にしんどかった1ヶ月。

完全ミルクに切り替えるには
めちゃくちゃ勇気がいりました。

きっと自分が1番母乳育児をしたかったからなんやろなぁ…

周りにもどんな風に見られるやろ…
母乳の方が栄養あるのは分かってる。
母乳をあげる方が良いことは嫌っていうほど分かってるねん。

でも、もう限界や…
そんな思いで母に電話をしました。
泣きながら。

そして母に貰った言葉のおかげで
決心がつきました。

ミルクでも母乳でも今は何も変わらんよ。
ミルクの方がいつでもママがみてあげれるから都合いいと思う!
なんも気にせんとミルクに移行し!

心救われました。
その日から完全ミルクに。

決心がついてから清々しい気持ちで
いっぱいになりました。

悩みが一つ減りました。
そして思いました。

世の中には母乳をあげたくても
あげれないお母さんが沢山いる。
無責任に何気なく言ってしまう
ミルク?母乳の方がいいよっていう言葉。

その言葉がどれだけお母さんを傷つけるのか
改めて知りました。
これから私は絶対にそんな事は言わない!

どっちでも赤ちゃんは元気に育つ!
どっちでもいいんよって言ってあげたい☺️

100人赤ちゃんがいたら
100通りの子育てがある。

出産して子育てして身をもって感じました^^

娘は元気です。
ニコニコ笑うようになって
うんちもおしっこ沢山出るようになって
夜中もすでに7時間以上寝る時があります (笑) 

早くも成長が早過ぎて寂しくなってる…
あっという間に大きくなるんやろなぁ…

今も隣で寝てる娘を見ると
夢かな?と信じられない時があります。

妊娠、出産は奇跡。

心に余裕が出てくると自然と娘も
穏やかになったような気がしますね^^

すくすく育ってくれますように。

ママの元にきてくれてありがとう^^

明日も幸せな1日でありますように。

goodbye...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?