見出し画像

50代からの「転職」と「起業」

おはようございます。

50代からの転職を考えていますか?
50代からの起業を考えていますか?
どちらにしようか考えていますか?

50代であれば、「転職」なのか「起業」なのか、どちらにしてもキャリアチェンジではあるのですが、その意味合いは大きく異なります。

「転職」に踏み切る方は、きっと今の周りの環境に疑問を感じたり、新しい環境を求めているのではないでしょうか?
それは、端的に言うと今の職業に「自信」があるからでしょう。働き方そのものに疑問を感じるというよりも、周りの環境を変えたいからではないでしょうか?
いや、自信があるわけではない。やりがいを求めて転職したいという方もいらっしゃるかとも思いますが、50代からとなると経済面では厳しい現実がありますね。


一方「起業」に踏み切る方は、いろいろな理由があるにせよ、働き方を変えたいと思っている方なのではないでしょうか?

今の職場の環境が、
・仕事量、内容的、体力的に自分の容量を越えそうで、あと10年できるかわからない。
・家族の環境変化に伴い、時間的にも今の仕事を続けられない。
・やりがいが見いだせなくなってきた。
・とにかく何かにチャレンジしてみたい。

などにより、周りの環境を変えたいというよりも、変えざるを得ない、働き方そのものを変えたい、ということから起業に踏み出す方が多いと思います。



もし、「転職」か「起業」か迷われているのであれば、
その根本の部分を再度考えてみる必要があるように思います。


50代からの転職を考えていますか?
50代からの起業を考えていますか?
それとも、現状でやれそうですか?

じっくり考えてみてくださいね。




台風が来ていますね。被害が出ませんように。

では。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?