見出し画像

開成山大神宮(かいせいざんだいじんぐう)

福島県郡山市開成3丁目1番38号

東北のお伊勢さま、とも呼ばれます。
拝殿に掲げられた神号は、有栖川宮熾仁親王による書です。

【社格】
県社

【御祭神】
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
豊受大神(とようけのおおかみ)
神倭伊波禮彦命(かむやまといわれびこのみこと)=神武天皇

【御由緒】
安積開拓の開拓民の精神的なよりどころにするため、福島県の典事の中条政恒が伊勢神宮の分霊の奉遷を神宮司庁へ働きかけた結果、1876年に認可がおりて創建されました。1873年当初は「遥拝所」として計画され、翌1874年10月までに本殿と拝殿が竣工しました。

・本殿
天照大御神、豊受大神、神倭伊波禮彦命が祀られています。

・桑野宮
1875年に造営された旧本殿で、三神の荒魂を祀っています。

・御手洗場
伊勢神宮内宮付近の五十鈴川の御手洗場を模して作られ、横には太鼓橋がかかっています。

【摂末社】

・開成山稲荷神社
農業、商業、興業や開運の守り神として倉稲魂神を祀っています。

さすがは東北のお伊勢様、シンプルながらも格調高い佇まいに、凜とした雰囲気を感じました。
こちらまで身の引き締まる思いでした。

楽しいお勉強カフェを作りたい!