見出し画像

ファミマのバイク自賠責保険に入った話

自賠責が切れる

原付ユーザーとして保険とは切っても切り離せない。それも、自賠責は強制保険なので、絶対に入らないといけない。そんな中、駅の駐輪場に原付を停めていたら、張り紙が貼られていた。

【おまえの原付、そろそろ自賠責の期限切れるよ?更新しときやー】

って感じ。そうかそうか、そんな時期か。
ファミリー特約とやらに入っていたので、今まで自分で入っていたわけじゃなかったので完全に忘れていた。危ない。

加入

ファミマで自賠責保険に入れるとのことで、ネットで情報を打って手続きを進めた。
詳しい手順は省略。

バーコードを店員さんに見せて、お金を払って、コピー機で証明書的なやつを印刷して、ナンバープレートにシールを貼って、終わり。

3年間有効で1万円のやつにした。

安全運転

原付歴9年目になる。高校2年生から乗ってるので。
今まで何度か点数引かれているし、盛大にこけてもいる。

最近はそういうこともなくなってきているので、2024年の更新までに無事故無違反を貫き、ゴールド免許を獲得したい。
ゴールドかっこいいもんね!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?