2日経過しましたが・・・2008-01-10 (Thu)

※過去の日記を投稿しています

ひじょ~に不調です。

まず、眠い!
食欲が異常にある!
しかも、こってりとしたもの・味の濃いもの、スナック菓子が食べたい!!
揚げ物が食べたいぞ~!

でも、わたくし、胃が弱いので、きっとこんなものばかり食べる生活じゃぁ
胃がやられてしまいます。
わたくしにはペペロンチーノ病というものが再発する癖がありまして、
胃がやられる寸前で、あるお店のペペロンチーノを食べると胃が崩壊
するという難病があるのです。(爆)
それが発病してしまうと、ちょっとやそっとの治療じゃ油モノを全く受け付けなく
なってしまい、とっても厄介なんですねぇ。
そんな胃腸虚弱の方が他にもいらっしゃいましたら是非コンタクト下さい(笑)


おっと、ハナシがそれてしまいましたが・・・

私が今回12日間飲むことになっている“プロベラ”ですが、、
気になって副作用とか調べてみました。

・乳房が張る、乳房痛、予定外の出血
・吐き気、吐く、食欲不振、腹痛、胃の膨満感、下痢
・むくみ、体重増加、にきび
・だるい、めまい、頭痛、眠気、不眠、気分の落ち込み
・発疹、肝機能の異常

だそうです。
ほうほう。
私は食欲不振ではないなぁ(笑) どっちかというとその反対。
胃の膨満感、体重増加、にきび、だるい、頭痛、眠気、気分の落ち込み
はありますね。
薬を飲み始めてから何となくやる気がなくなってしまいました(^^;
うつ病の人には要注意の薬らしいです。

それと、PMS(月経前症候群)にも症状が似ているなぁと思ったので、
PMSについても調べてみたのですが、
やっぱり、黄体ホルモンの影響でPMSが起こるそうですよ。
私は、卵胞ホルモン(エストロゲン)は出ているけど、黄体ホルモン(プロゲステロン)が出ていないから“プロベラ(プロゲステロン剤)”を処方されたわけで、それを飲むということは、黄体ホルモンの影響をもろに受けることになるんですねー。

じゃあ、こういうダルい症状は仕方ないかぁ~と軽く受け流すようにしなくてはね(^^)
体重増加も仕方ない♪
生理が来たらまた体重も減っていくでしょう~。

もし良かったらサポートよろしくお願いします! いただいたサポートは、勉強用書籍と大好きなスイーツの購入費にさせていただきます☆