見出し画像

【6週突入】不安・・・


こんばんは。
小さな用事が重なって、ばたばたと忙しい週末でした。
楽しかったこともあったけど、疲れた~。
いくら寝ても、もったりした眠気が取れない今日この頃です。


先週末で6週に突入しました!
5~6週当たりからつわりが本格的に始まる妊婦さんが多いようですが、
ちょっと胃がむかつくな、もたれるな、気持ち悪いかな?
と感じる程度でハッキリした症状はないに等しい状況です。

不安になるとついスマホに手が伸びてしまい、安定剤を得るようにあらゆることを調べてしまうのは引き続き変わりません。。。
そうすると

『つわりがあるのは赤ちゃんがすくすく育っている証拠』
『つわりがない(少ない)と流産に繋がる可能性あり』

など、結局不安を増長するだけの真偽不明な情報を得るばかり。
客観的に見れば「止めれば良いのに」と思えるのですが、自分事となるともうどうにも制御が効かず。
中毒的と言ってもよいかもしれません。はあ。

ネットには正しい情報だけでなく、個人差のある体験談だったりジャンクな情報も溢れかえっていますから、もう少し落ち着いて距離を取れる冷静さが欲しいものです。


この週末は楽しいことだけでなく、短い時間でしたが心臓がバクバクしてしまうほどイライラしたことがありました。
今思い出しても本当に腹が立つ‥‥!
感情に任せて夫(夫は何も悪くありません)に怒りの丈を滔々と訴え、少し気持ちが落ち着いたところで、ちょっと強めの下腹部痛がありました。
瞬間的であったとはいえ、ストレスが良い影響を及ぼすわけがありませんよね。
1人の体ではない、ということを改めて痛感しました。


金曜日の夜、便意を催してトイレに行き、全てを済ませて便器を見ると
真っ赤に染まっていました。

今まで着床出血以外出血は見られなかったので一瞬血の気が引きました。
が、どうやら肛門の方から大出血していたようです。
痛みも殆どなかったので何がどうなっているのかよく分かりませんが、これはこれで健康上大問題です。
その後も排便のたびに出血があり痛みも出てきたので、恐らく痔だとは思うのですが、新たなタイプの不安が増しました。
汚い話ですみません。


気持ちがなかなか休まりませんが、土曜日に近所の河原をお散歩していると、素敵な鯉のぼり達に遭遇しました!

風に泳ぐ姿が美しい!
ベンチで一休みしながら、のんびり歩きます。


最近は良いことでも悪いことでも、何を考えても結局は「妊娠」に繋がってしまうので、頭も心も疲れました。
どんと構えて、悲観も期待もし過ぎない。
受精卵の生命力を信じて、来週の受診まで過ごしたいです。
肛門科の病院も早めに行かないと。


お読みいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?