見出し画像

「フロス or ダイ」と、聞いたことはありますか?【健康・お金】

みなさんは、「歯の価値」について

考えたことはありますか?

このノートは「健康・口臭・お金・人間関係」にかかわるお話です。

【導入】

画像1

さて、美味しい食事(特に夜!!)の後に、歯磨きをしている方は非常に多いと思います。(これは海外旅行にいった台湾での写真です)

しかし、この歯磨き・・・。

シャコシャコしているだけでは6割くらいしかプラーク(食べカス)を

落とせないという研究結果も存在しています。

そこで出てくるのが

フロス!!!!!!!!!

「なんやねん、フロスって・・・

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B078JD4N8C?&linkCode=sl1&tag=liberaluni-22&linkId=fc9e143b6a49a5f3a1119f757f438b9f&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

【フロスの概要】

フロスは、歯と歯ぐきの間をお掃除する道具です。

タイトルにあるのは、

アメリカで謳(うた)われているもので

「フロスをしますか?それとも死にますか?」

という格言です。

なんて恐ろしい格言なんだッ・・・!

【データで見る「歯」の重要性】

日本予防医学協会によると歯1本の価値について聞いたところ

一般人35万円

歯科医師104万円

という差が出ています!!

あまりにも大きな差ですね!!

これを失うのは相当なリスクですよね。

【思いがちなこととフロスをしないデメリット】

「でも~まだ私若いしぃ~」

「歯科検診行ってるから問題ないよね~」

「いやマジ俺の家系むし歯になったヤツいねぇから!」

・・・と思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも以下の3つようなデメリットもあります


デメリット1 美味しいものが食べれなくなる

デメリット2 上手にしゃべれなくなる

デメリット3 重い病気にかかりやすくなる

それでも今のままでよいと思えれば

買わなくてもいいでしょう。


私はこの話を友人から聞いたとき

これや!!!!!!!!!!!!!!!

と思って真っ先にAmazonで即ポチしました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B078JD4N8C?&linkCode=sl1&tag=liberaluni-22&linkId=fc9e143b6a49a5f3a1119f757f438b9f&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

上記の3つのデメリットをけせるのはもちろん

冒頭に書かせていただきました、↘

「このノートは「健康・口臭・お金・人間関係」にかかわるお話です。」

という文章の意味が理解できる・想像できるのではないでしょうか。

【フロスのメリット4選 ~各ジャンルごとに~】

フロスで歯を守れば重い病気・合併症などを予防できる!(健康)

フロスをすれば口臭や虫歯の予防になる!(口臭)

フロスによって最大2900万円以上の損失を回避できる!(お金)

(104万円×28(上記で紹介した歯科医師の歯の価値基準1本)

フロスをすればキレイで健康的な印象を持ってもらえる!(人間関係)


1分野1個ずつメリットを挙げましたがそれだけでも

十分な効果があると思いません?

是非、Amazonや楽天などで「フロアフロス」・「デンタルフロス」

と調べてみてください!!

https://www.amazon.co.jp/dp/B078JD4N8C?&linkCode=sl1&tag=liberaluni-22&linkId=fc9e143b6a49a5f3a1119f757f438b9f&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

以上、これは買うしかない!!!と思った会話でした!!!!

(初めて書いたけどこれ年末企画なんですね!今9月やん!!(笑))

#あの会話をきっかけに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?