見出し画像

[3択クイズ!物語のある中国語]~第3回~打草惊蛇, 草を叩いて蛇を「惊」かせる (例文音声付)

こんにちは!スロバールです。

その単語はなぜその意味か?単語帳では語られないその物語を味わって味わい尽くそうというのが本シリーズの目当てです。今日の表現は「打草惊蛇」についてです。まずは3択クイズで意味を予想してみよう!

◆目次◆

・打草惊蛇 の意味と由来
・例文の意味・音声・語彙
・英語では何という?

◆打草惊蛇 の意味と由来◆

この表現の意味は「警戒させる」です。
日本語の「藪をつついて蛇を出す」という表現も中国語の打草惊蛇も、不用意な行動を取ると却って相手の気を引いてしまい危険な目に遭いという、戒めを込める意味で使われます。

中国語を学んでいると、結構日本語と同じ発想・由来の表現が見られるので、英語を学ぶ時よりずっと楽だと思うことが多いです。

日本語の漢字から簡体字を推測できる場合とそうでない場合があるのですが、「打草惊蛇」の中の「惊」が「驚」という漢字ということは想像がつきにくいように思えます。

すごい省略のされ方だな...馬も敬も、どこいった??

◆例文の意味と語彙◆

【辞書で検索したい人へのコピペ用】
不要发出声响,以免打草惊蛇

【例文の音声】
自分の録音をGoogle Driveに入れて公開共有しているだけのお粗末なものですが、初心者の方の役に立てるようにゆっくりめで読んでみました。
https://drive.google.com/file/d/1A3a2n9BpIRf0x4h2j1xgat2bim86RRjh/view?usp=sharing


ここで、ちょっと使えたらいいな!と思う単語は「以免」です。
これは、「何か望ましくないことが起きるのを防ぐために~する」という時に使われます。

たとえば、
・饭前不要吃糖,以免影响食欲
fàn qián bu yào chī táng ,yǐ miǎn yǐng xiǎng shí yù
(ご飯の前に甘いものを食べてはいけないよ。食欲をそがないために。)

・我们小声谈话以免被人听到
wǒ mén xiǎo shēng tán huà yǐ miǎn bèi rén tīng dào
 (私達は小さな声で話した。他の人に聞かれないようにするために。)
というように使います。

◆英語で何と言う?◆

打草惊蛇は英語では「let sleeping dogs lie」と言います。
直訳すれば、寝ている犬は寝かせておけ、になります。

なるほど、睡眠を邪魔された犬は怒って噛み付いて来そうですね。英語では犬、中国語と日本語では蛇というふうに、違った動物を使っているところに言語学習の面白さが見え隠れてしているような気がしています。

現役で英語や中国語を教える身の私ですが、同時に現役の英語・中国語学習者でもあります。
一緒に上を目指して頑張っていきましょう!

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。英語学習に苦しんでいる方、つまらなそうに嫌々語学を学んでいる方が周りに居ましたら、シェアしていただければと思います。楽しく、深く、語学に取り組める人が1人でも増えたら幸いです。