見出し画像

仕事&経過観察期間89日目〜93日目

赤い花で統一しよう、という考えに戻りました。

水滴に濡れる赤いバラも好きです。

仕事&経過観察期間87日目と88日目の日記は以下のリンクに貼っておきます。気になる方は読んでみてください。

12月13日(月)

★お休み

4時前に寝て9時のアラームで起きて健康状態を報告してから二度寝しました。

お昼頃に起きて、マウスピースを洗浄してから納豆とご飯をお昼ご飯にしました。

14時頃から『科捜研の女』の再放送を見て過ごし、15時過ぎにコンビニへ行きました。

夜ご飯用のカレーうどんと豚の角煮、おやつに食べたいピザパンを買いました。

帰宅後skypeで通話しながらピザパンをもぐもぐしました。

16時頃から1時間程skypeを楽しみ、18時過ぎから先週見逃した『相棒』をTVerで見ていたら眠くなってきたので、1時間程横になりました。

19時過ぎに起きて続きを見てから夜ご飯を食べました。

23時前にシャワーを浴び始め、布団に入る前にハーブティーを飲んで身体を温めました。

12月14日(火)

☆出勤日

今季1番の寒さで、ついにマフラーを巻いて通勤しました。

この日は初めて覚える仕事があり、小さな物を担当しました。

1日を通してあっという間に時間が過ぎて行ってしまいました…。

コンビニに寄り、LOUDのJAPAN EDITIONを受け取り、スイーツや飲み物を買って帰宅しました。

19時半頃からタイマーを1時間セットしたのですが、中途半端な時間で起きてしまったのでリビングへ行き、お腹が空いてから21時頃に夜ご飯を食べました。

22時頃からDuolingoで英語の復習をしました。

12月15日(水)

★お休み

4時前に寝て9時のアラームで起きて健康状態を報告してから二度寝しました。

11時過ぎに起きたのですがスマホゲームをして過ごしたので、12時前後にリビングへ。

アメリカンドッグをお昼ご飯にしました。

14時〜1時間程マンションの設備点検で停電するということで13時半頃に家を出てショッピングモールへ。

まずはロフトでクリスマスカードを買い、友人3人に渡すクリスマスプレゼント(ボディークリーム)を探すも見つからず、何度も探すもやはり無く。駅付近のドラッグストアへ行ってみるも無く…。諦めきれず、家の近所のドラッグストアに行こう!と決め見に行くも、無く…。スーパーに寄る用事もあったのでついでに見てみても、無し。

ボディークリームは諦めて、お腹が空いていたのでケンタッキーを買って16時過ぎに帰宅しました。

ケンタッキーを食べながら録画番組を眺めました。

眠いはずなのに、なかなか寝られず、19時を過ぎてからようやく寝ました。

20時半頃から夜ご飯を食べ始めました。

Duolingoをする時間があまり取れず、気がついたら23時前でした…。

12月16日(木)

☆出勤日

身支度を始める時間が少し遅れて7時を過ぎてしまったので急いでメイクをしたら、なんとかいつもの時間に終わらせることが出来ました。

朝は途中でお願いされた作業があったので全てが中途半端になってしまい、申し訳なさがありました。

午後は結構バタバタしていて、補充時には汗をたくさんかきました。半袖ユニフォーム下に着ていたヒーテックが暑かったです。

帰りはドラッグストアに寄り、チョコラBBライトとスイーツ、のど飴を買って17時半に帰宅しました。

母が買ってきてくれていたアップルパイと、買ってきたチョコラBBライトを摂取してから18時半前後から1時間程寝ました。

起きてから『科捜研の女』を見て、21時〜『ドクターX』最終回を見ました。御意!

12月17日(金)

★お休み

2年9ヶ月ぶりにSimejiでキーボードを変えてから、2時前には寝て9時のアラームですっきり起きました。

健康状態を報告してからトイレに行ったら頭が冴えてしまいましたが、寒い冷たい雨の休日をゆっくり過ごしたくて二度寝しました。

12時頃に起きてリビングへ。

コーンスープとオレンジピール入ブレッドをお昼ご飯にしました。

その後パネトーネを食べ、しっとりしていて美味しかったです。

『事件18』という北大路欣也さんが弁護士役のドラマを眺めて午後を過ごしました。母が出かける前に「犯人が誰だったのか教えて」ということだったので、犯人の動機やらを色々メモしておきました。

ドラマの再放送を見終えてからYouTubeを見て過ごしました。

母が帰宅し、ドラマのことを伝えてから18時頃に部屋へ。

19時から1時間横になり、20時半過ぎから夜ご飯を食べました。

23時過ぎにシャワーを浴びました。


時間が空いてしまいました…。

今月の日記も中旬を過ぎました。

まだまだ続きます〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?