見出し画像

ゆっくりしても良いんじゃない?期間14日目〜18日目

いよいよ梅雨本番になり、じめじめが多くなってきましたね。我が家のクーラーは付けたり消したりを繰り返しています。

ゆっくりしても良いんじゃない?期間12日目と13日目のリンクは以下に貼っておきますので気になる方は是非。

6月21日(月)

4時頃に寝て、10時45分にアラームで起きるはずがタイマーで30分追加して起きようと思ったのに起きられず12時半まで寝てしまいました…。リビングへ行き、前日同様バナナクリームとチョコクランチクリームが入ったコッペパンを食べ、ゆっくりしてから日本橋へ。用事を色々済ませ、丸善でピエール・ルメートルの最新作を見つけてしまったので即買いし、カフェでチョコバナナワッフルを食べてから帰宅しました。

14時に出かけ、17時前に帰宅しました。約3時間、ほとんど太陽を浴びていたのでとても暑かったです…(もちろん日傘をさして歩きました)

眠くなったのですが我慢し、夜ご飯を食べ、22時をまわったところで眠くなり45分程横になりました。

6月22日(火)

4時過ぎに寝て11時半にアラームをセットして起きました。食パンとレトルトのビーフシチューをお昼ご飯にしました。

13時50分頃のバスに乗り、近所の年金事務所へ。バス停から10分程歩きました。手続きは10分程で終わり、納付書が届くのを待つことになりました。

帰りは喉がカラカラで何かを飲みたかったのでショッピングモールのタリーズに寄り、アイスのモカマキアートを飲みました。とても美味しかったです〜!タリーズを後にして有隣堂の文房具を見たり、ユニクロで服を買い、行きと同じくバスで帰宅しました。

17時〜タイマーをセットせずに19時前まで寝ました。

6月23日(水)

連日寝る時間がどんどん遅くなり、早朝ではなくもはや朝の域です。この日は6時前に寝て12時過ぎに起きました。リビングへ行き、お椀で食べるタイプのカップラーメンと、残ったスープに冷凍してあった少ないご飯をレンチンして投入しました。

ドラマの再放送を見て過ごしたり、時間指定したBTSのコンセプトフォトを開封してニヤけて過ごしました。

17時半〜45分程横になってから、2回目のワクチン接種後の副反応でダウンしている母に代わりスーパーへ。

夜ご飯はスーパーで買ってきたイカの塩辛と家にあった白米を食べました。

21時〜ドラマを見て、22時頃からスマホゲームをしたりYouTubeを見て過ごし、23時過ぎから心理カウンセラーの勉強を5日ぶりに再開しました。第8章をようやく終えることが出来ました。

6月24日(木)

4時過ぎに寝て12時過ぎに起きたのですがゴロゴロしたくて結局13時過ぎにリビングへ行き、前日の夜にスーパーで買ったナーンドッグという半分に折ったナンにソーセージとカレーソースとチーズが入ったものを、お昼ご飯にしました。

初めて見るドラマの再放送を見てから、コンビニへ受け取りと支払いに出かけました。

帰宅後の17時前頃から心理カウンセラーの勉強をして、実存主義に惹かれ始めます…。

20時からドラマスペシャルがあるということで、19時半前から35分程横になりました。

6月25日(金)

4時過ぎに眠くなったので寝て、12時半頃に起きたけれど13時過ぎにリビングへ行きました。

お昼ご飯はおさかなソーセージをトーストした食パンにサンドして食べました。

14時頃からドラマの再放送を見て過ごし、心理カウンセラーの勉強をしました。

母が出かけ、帰宅時間が20時を過ぎるということで急遽夜ご飯を買ってくることに。スーパーに行くか、ケンタッキーにするか、マックにするか、で少し悩んだ末マックに決定。お腹が空くまで時間があったので18時半頃から35分程横になりました。タイマーを止めて、リビングへ行き、お腹が空き始めたのでマックへ。

チキンフィレオバーガーのクーポンを持参し、マックフライポテトとスプライトをそれぞれ単品で注文しました。人生2度目のチキンフィレオ、やはり美味でした。

好きなドラマ「半径5メートル」が終わってしまいました…。


ゆっくりしても良いんじゃない?期間19日目と20日目の日記は7月6日(火)もしくは7月7日(水)に書く予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?