見出し画像

【第3回イベントレポート】スマラボとやま「初参加の方大歓迎!スマラボの魅力と活用法説明会・交流会」が開催されました!

皆さん、こんにちは!
Smart lab TOYAMA 運営事務局です!

スマラボとやまでは、令和5年度第3回目のオンラインイベントを7月26日(水)に開催しました。司会・進行はスマラボとやまのコミュニティマネージャー尾藤(合同会社ハピオブCWO)が務めました。

本イベントでは約10名の方にお集まりいただき、ハピオブCEOの島田によるスマラボとやまの魅力紹介やスマラボ利用者の声の紹介を行いました。

イベントの内容

今回のイベントのタイムテーブルです。

19:00 イベント開始
19:10 スマラボメンバー自己紹介
19:20 スマラボの魅力紹介
19:40 メンバーの声の紹介
20:00 イベント終了

イベントの目的

  • スマラボとやまの基礎情報や魅力について知る

  • コミュニティメンバーの活動や人となりを知り、関わりシロを見つける

  • スマラボの活用法や魅力について、現メンバーにお聞きする

スマラボとやまメンバーによる自己紹介 

スマラボメンバーのひととなりを知っていただき、今後の交流の足がかりとするため、スマラボメンバーの北陸健工グループの酒井さんに自己紹介を行っていただきました。
ここではその一部を紹介します!

趣味、現在のお仕事やこれからやりたいこと、今悩んでいることやみなさんにお願いしたいことなどをお話ししてくださいました。

インスタで見つけた素敵なお店に休日足を運んでおられるという酒井さん。新しいお店を開拓することがお好きであまりリピートはせずに様々なお店に行かれているそうですが、最近通い詰めてしまうほどのおススメの飲食店を教えてくださいました。ご興味ある方は、是非スマラボとやまSlackにてご質問してみてくださいね。

「学生時代に教授に言われた、『あなたたちはパソコンと会話する言語を学ぶんだよ』という言葉に拒絶反応を示してしまった」と語る酒井さん。
人と話したい、という気持ちから、住宅メーカーの営業に新卒入社。新人賞や優秀社員賞、年間優秀成績賞などを受賞されたそうです。その後、現在の北陸健工グループに転職。採用・広報や社内IT促進、生産本部サポートなど、お仕事内容は多岐にわたります。酒井さんの入社当時は内線やメールで情報共有されていたそうですが、デジタル活用を促進することで効率化をめざしているそうです。

最後にお悩み相談として、社内にばかりいると考えが凝り固まり、現状維持で満足してしまいがちだということを挙げられていました。スマラボとやまを活用することで、様々な業種のメンバーの方々と積極的に意見交換を行ない、新しいアイデアを生む工夫などについてお話ししたいそうです。

スマラボとやまの魅力紹介 
合同会社ハピオブCEO 島田 氏

ハピオブCEO島田による、富山県働き方コミュニティ Smart lab Toyama のご説明の一部を紹介します!

「スマラボとやま」ってどんなコミュニティ?

Smart lab Toyama(通称:スマラボとやま)とは、富山県公式の「働き方改革コミュニティ」です。働き方改革に関する日常の悩みや疑問について、イベントの実施やコミュニケーションツールの活用を通じて共有や解決ができる「横のつながり」を作るコミュニティです。他の企業の事例を聞いたりすることで、働き方改革推進のヒントを知り、共有し合える場となっております。

働き方改革の必要性

そもそもなぜ働き方改革を進める必要があるのか?人口減少が著しい世の中で、1億総活躍社会を実現することの必要性が叫ばれています。そのために重要になってくるのが、一人一人の多様な働き方を可能にするための環境づくりです。
富山県内では、県内企業によって様々な「働き方改革」が実践されてきました。取り組みの可視化や共有のみならず、そういった企業同士の「横のつながり」をつくるために発足されたのが、スマラボとやまです。事例やノウハウの共有によって働き方改革を加速させ、「イキイキ働く人」を増やすことを目的としています。

活動内容

スマラボとやまでは、月一回程度のイベントの実施と、常時利用できる交流の場の提供を行っています。

イベントの主なコンテンツとして、
①メンバー同士の交流や事例共有(オンライン)
②全国および県内の先行事例を学ぶ(オフライン)
③オフィスや職場を見学する(オフライン)
といったものが実施されています。どのイベントも横のつながりをつくることを意識しており、"ただ聞くだけ”・"ただ見るだけ”で終わらせないために交流やグループワークも行っております。

そして、より気軽な交流の場としてSlackを常時利用することができます。

自己紹介や情報共有にとどまらず、交流や意見交換も行われています。

Slack内では、コミュニティマネージャー(ハピオブ尾藤)がサポートしているため、初めましての人とたくさん交流できるのか不安…という方にも安心してご利用いただけます。

今後は、会社見学ツアーやゲストを迎えたオフラインイベントなどを予定しております。メンバー起案のイベントも大歓迎!情報更新は随時Slackにてご確認ください。

トークセッション

今回、スマラボメンバーの方々に、スマラボとやまでの活動の感想などをお聞きしました。

スマラボの魅力をお聞きしたところ、
・前向きなパワフルな人が多い。お話を聞くと刺激になる
・新たに自分にできることないかな、と考える/見つけるきっかけになる
・自社の魅力を再発見できる、客観視して捉えなおしができる
 とおっしゃっていました。働き方改革の興味がある、他の企業の方々とつながりをもつことが、自社の状況を見直すきっかけになるのかもしれません。

スマラボの新メンバーへのアドバイスとしては、
・見るところから始めるといい。皆さん気さくで発言しやすい
・イベントに参加すると距離が縮められるので良い
・堅いコミュニティーではないのでざっくばらんに交流できる
といったことが挙げられました。

今回は、スマラボとやまについて改めて1から知ることのできるイベントとなりました。オフラインイベントならではの、チャット欄での活発な発言も行われていました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!


次回イベント情報はこちら

https://note.com/smart_lab_toyama/n/n38699aa63f50


コミュニティ登録お待ちしております!

本コミュニティは、コラボレーションツール「slack」を活用した継続的なコミュニティとなっております。イベントで繋がったご縁をより深める場所として、新たなアクションが生まれる場所としてどんどん盛り上げていきたいと考えております。今回のイベントに参加された方、参加したかったけれども残念ながら予定が合わず参加できなかった方、働き方改革に興味がある方は、ぜひコミュニティの登録をお願いいたします。

https://smartlabtoyama.com/