見出し画像

Googleビジネスプロフィールの多言語対応

今日はGoogleビジネスプロフィールの多言語対応についてです。

【Googleビジネスプロフィールの多言語対応】

作成 中小企業診断士 竹内幸次


世界の企業へのアピール、

日本国内にいる外国人へのアピール。中小企業にも必要な時代となった。円安だからという理由ではなく、日本の持つ技術やノウハウ等は世界でも認められるべきものだと思う。

Googleビジネスプロフィール

を多言語変換しよう。英語で社名検索した際に、正しく自社のことが伝わるような社名記載をしよう。

やり方はGoogleマップ

を変換したい言語表示にしてから店名を現地語で書くとよい。

▲Googleビジネスプロフィールを英語社名表示した例
▲Googleビジネスプロフィールをフランス語表示した例
▲Googleビジネスプロフィールを中国語表示した例

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月22日に中小企業講演「自社運営サイトとGoogleビジネスプロフィールのグローバル対応」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」③で行います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?