心と体を整える腸活食育アドバイザー☻smile

2018年生まれの息子🧸は折れ線型自閉症で重度知的障害🍀アロマ/食事療法/微生物学、栄…

心と体を整える腸活食育アドバイザー☻smile

2018年生まれの息子🧸は折れ線型自閉症で重度知的障害🍀アロマ/食事療法/微生物学、栄養学、発達心理学、発達運動学/などを学んで子育て中😊🌈神戸🍑🧸ベビーマッサージ講師👶

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして-自己紹介-

はじめまして🌈 smileと申します。 小2の娘と3歳の息子がいます😌 生後2か月頃から娘の肌荒れが気になり、かかりつけの小児科でステロイドを貰っていました。 それから毎日、2年近く塗っていましたが、治らないことを疑問に思い、アトピーの原因を本格的に調べ始めました。 その時、健康は腸内細菌の状態によって決まることを知りました。 薬を塗っているだけでは娘のアトピーが良くならなかったことに、とても納得したことを覚えています。 食べるものを選択するようになって暫くして分子栄養

    • 自閉症とバクテリアセラピー

      自閉症の発症に腸内細菌が関係していることが分かってきています。 折れ線型自閉症は殆どが抗生剤使用後の退行だという報告があり、生まれつきの自閉症とは発症原因が違うとも言われていたりします。 自閉症の人は慢性の消化管症状(便秘、下痢)があったり、アトピー、喘息やアレルギー持ちの人が多いですよね。 2016年にアメリカからロイテリ菌は自閉症に効果があるという論文がでました。 この論文では、肥満マウスから生まれたマウスが示す、ASDに似た社会行動異常が腸管内のロイテリ菌の存在だ

      • 発達障害の診断名どう考える?

        娘に自閉症の診断がおりた時、私はほっとしました。 発達の遅れの原因がわかって良かったと思った。 当時は医師に発達の遅れが認められないと療育にも通えなかったから。 でも、同時に絶望の蟻地獄に突き落とされた気持ちでした。 障害ってとっても重い言葉。先の見えない育児。 1年間、ほんと悩んで苦しかった。 今はアトピーやアレルギーのように症状がなければ診断もされない、診断名はそんなものって認識に変わりました💡 重く捉えなくなったんですよね🥺 発達障害は神経発達症だから。 神経の

        • 発達には規則正しい生活が大切

          朝ごはんはちゃんと食べた方がいい… 早寝早起きした方がいい…など。 よく聞く言葉ですよね😊 今回は規則正しい生活が子どもの発達に大切な理由と"生活リズムと時計遺伝子、腸内細菌"の関係について投稿します。 お子さんは朝食をしっかり食べられていますか? 朝食を食べなかったり、パンなどの軽食で済ませると昼食までエネルギーが持ちません。頭にエネルギーがいかないと低血糖状態になり、ぼんやりしたり、集中力が続かないことも。

          有料
          280
        • 固定された記事

          農薬・除草剤の人への影響

          グリホサートは世界で最も多く使用されている除草剤の一種です。植物が光合成によってアミノ酸をつくりだすシキミ酸経路を破壊して、植物を枯らします。人間はシキミ酸経路が存在しないので、安全だとされてきました。 しかし、腸内細菌はシキミ酸経路を持っています。人間が摂取した農薬は善玉菌を死滅させ、悪玉菌を増やします。健康レベルは腸内細菌の状態によって決まるので、腸内細菌をやっつけてしまうものは極力避けたいですよね。 もう1つの問題点が、グリホサートはもともとボイラーの洗浄剤として開発