見出し画像

お世話になった先生に何を贈るのが正解?

幼稚園教諭、保育士という職業柄、子どもたちや保護者の皆さんから、お礼や餞別の品をいただきます。

卒園、修了のお礼、離任の餞別で、今年もお礼や餞別をいただいています。

とてもありがたいことですが、気を遣っていただくのが申し訳ないと思うことも多いです。

今日は、今までどんな物をいただいてきたか、どんな物だと嬉しいか書いてみようと思います。

今までにいただいた物

今までのいただき物で多かったのは・・・。

◎花束、鉢植え

やはりお花をいただくことが多いです。

教え子ちゃんの代表が花束を渡してくれたり、全員から一輪ずついただいたりと様々。

鉢植えをいただくこともありました。

独身時代、花をいただいて帰宅すると母がとても喜びました。

◎アルバム、メッセージ

年長児の担任をすると、卒園式後の謝恩会でアルバムをいただくことが多かったです。

個別の写真やメッセージ、集合写真等をまとめた物。

心をこめて作ってくださったことがダイレクトに伝わります。

一年を振り返りながらアルバムをめくると「この仕事をしてきて良かった」と思います。

◎ハンカチ、タオル

餞別の品の定番ですね。

保育中、エプロンのポケットに入れておけるハンドタオルが使いやすいです。

それでも使いきれなくてストックが30枚はあります(笑)

◎お菓子

これは年度末に限らず「先生方で食べてください」とお菓子をいただくことが多いです。

保護者、地域の方、他園の職員からの差し入れ等…。

今年は、勤務先の幼稚園の閉園記念展示をしているので、手土産を持って来てくださる方が多く、連日地元の銘菓が大集合。

お菓子を抱えて帰宅する日が続いています。

いただいて嬉しい物 TOP3

◎手紙、メッセージ、写真

これは、心がこもっていることがダイレクトに伝わるので本当に嬉しいです。

個別にいただいたり、クラスでまとめた物をいただいたりと様々ですが、思い出になります。

最近は、デジタル化した色紙、動画等をいただくようになり、物自体もコンパクトな上スマホに入れて持ち歩けるのもありがたいです。

◎枯れない花

"枯れない"っていうのがポイント。

我が家には花瓶がないので、先週いただいた花束は、大きめのカップに水を入れて代用しています(汗)。

普段から花を飾る家に憧れますが、飼い猫たちがいたずらをするのでなかなか難しいんですよね。

一方卒園式の時にいただいた"ソープフラワー"

良い香りを長く楽しめるので、生花よりも嬉しかったです。

◎お菓子

甘い物に目がないので、テンション上がります。

洋菓子、和菓子、ジャンルは問いません。

今も食べきれない量のお菓子がありますが、いずれはお腹の中に入ってしまうので、たくさんあっても大丈夫です(笑)。

贈る相手の顔を思い浮かべながら・・・

今まで、様々な贈り物をしていただきました。

いろいろ考えて用意してくださったんだなと思うと、本当に嬉しいです。

来年度は娘の保育園の父母の会会長をするので、今度は贈る側として先生方に喜んでいただけるものを準備したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?