見出し画像

ワンオペ育児の限界 voicyハルさん

こんにちは。

今日はvoicyパーソナリティ尾石晴さんのこちらの放送から感じたことを書いてみようかと思います。

尾石晴さんことハルさんの言語化能力は私が言うまでもありませんが、とても分かりやすくて、なんとなくモヤッしたことや難しいと思っている日々の生活課題を言語化して問題提起してくれます。最近では"ワーママ"という肩書きを取られたようですがそれでもこうして現代の働きながら子育てしている親の葛藤や悩みを提起してくれることで何だか自分に代わってアウトプットしてくれているような、そんな気持ちになります。

さてと、本題です。

 我が家は夫婦正社員で共働き。夫は比較的早めに帰宅するので基本毎晩夕飯は家族揃って食べてます。なので帰宅後の夕方〜就寝前の怒涛の数時間も大人2人が存在しています。なのでワンオペ育児とは言わないでしょう。し、か、し、私が夕飯の支度をしている間もテレビを観ている。子ども達は私と遊びたがり、夫は相手をしない。夕飯食べ終わった後も子どもたちは私と遊ぼうと声掛け、でも洗い物をする私。と言った構図が数年以上続いていました。いや、今もその傾向はあります。そりゃあもう、イライラしっぱなしです。いるのにやらないなら一層のこと出張でも飲みにでも行って視界に入らない方がマシだ!と思っちゃいます。

そんなこんなの生活が何年も続いたある日のことです。私が体調を崩して寝室で寝ていました。そんな日でも子どもたちは構わず「かーちゃんあそぼー!」と覆い被さってくる。なぜこっちに来ないようにできないんだ💢私は体調不良で寝込んでるのに😭向こうでテレビを観ている夫が視界に入りました。そして私の頑張りのコップの水は溢れ、仕事も全く手につかず次から次へといや〜な感情が溢れ返り身体も心もフリーズしてしまいました。私は精神科にかかり数ヶ月休職することになました。

ハルさんが言及しているとおり、なんとかできるけどその疲労は日に日に蓄積されどこかで爆発してしまうのです。

いちど休職経験を経てからは夫も私に色々無理をさせていたことを悟ったのか、以前よりはいくらか家のことを率先してやるようになりました。ある日夫が洗い物をしてるとなんか私自身夫にやらせて私が楽していいのかな?なんて感じてる自分に気づきました。私自身が家事育児は母親がやるものだという思い込んでるところがあるんですよね。

まだまだそれでも圧倒的に私の方が家事育児の負担は多いけれど、でもその代わりに夫担当でやることは私は一切関与せず、それでいいんだ!と最近では少しずつ思えるようになってきました。

今思い出しても子どもふたりが別々の保育園で感染症呼び出しラッシュ、在宅勤務がなかった数年前はどうやってあの日々を乗り切っていたのか記憶が定かでありません。

夫婦2人で協力するのは必須なのは言わずもがな実家でもファミサポでもご近所さんでも行政でもとにかくいざと言う時頼れる先を複数持っておくことが大切ですね。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?