見出し画像

【お出かけ】たまに秘境や思いがけない場所に迷い込む話【行き当たりばったり】

 私は実は、海外旅行の経験は1度しかありません。この先、行けることがあるのかどうかわかりませんが、もう一度くらい同じところへ行きたいと思っています。

 その反対?ってのもおかしな言い方ですが、国内は割と行けてたりします。新幹線や高速道路で通過しました、ではなくて。一応きちんと降り立ってます(若干怪しいところもありますけど、そこは大目に見てもらう感じで)。

 行ったことがないのは実は超メジャー観光地2つです。これ、言うと結構驚かれます。【その2箇所行かずして他へは行ってるの?】【旅行の醍醐味みたいな場所やん・・・】とか。確かにそうだと思います。いつか、こちらも海外旅行よりもできれば近い将来、行ってみたと思っています。

 さて。まぁまぁ遠いけど、地元から行くにはそう難しくないのが【四国】。・・・高知、愛媛は難しいですけどね・・・。【祖谷のかずら橋】をめがけて旅したとき、まぁまぁな秘境感漂う場所でした。というのも、対向がちょっと難しかったり。それでも、観光地として紹介されてるのでそこそこ整備されていました。

 子どもの頃は高いところ平気だったのに、橋は結構怖かった!体が言うこときかない感じの【恐怖感】がありました。ちゃんと渡れましたけど、なんでしょうね?大人になると【落ちたらどうしよう】とか【今スマホ落としたらシャレにならん】とか、ネガティブキャンペーンが始まります・・・。

 そこを堪能した後、調べてみると【小便小僧】の像があるらしい。見てみたい・・・。というわけで出発。・・・かずら橋に向かう道中の比べ物にならないぐらい、道が狭い!なのにめちゃめちゃ交通量ある!←という我々もそのうちの1台。

 ちょいちょい譲り合いながら、ちょいちょい下がったり下がってもらったりがありながら。週末・レジャードライバーなのか、【対向できるようにゆっくりと譲り合える速度を】ってのを全力で無視し、【相手が止まる、相手が譲る】思考の人がいますとね・・・。前を走る車の人が窓を開けてガチギレしてるのを見ると、複雑な気持ちになりました・・・(気持ちはわかるけど、ちょっと怖いよね~)。

 そんなことを乗り越えてたどり着きました。・・・本当に像だけ(笑)!めちゃめちゃシュール。駐車場が整備されてるとかもないし、言ったら【路肩、崖の上】なんですよ・・・。かえってそれが面白かった。【イイモノ見たね】って・・・。思いがけない出会い(出合い)となりましたよ。・・・もう一度行きたいかといえば、そういうわけではない(笑)。

まだ完成していなかったと思われるスカイツリー。

 いつだったか、年末年始に東北方面に向かっていたとき、出発前にナビの調子が悪くなりまして。いよいよ都会、神奈川、東京・・・という時に完全にご臨終。私がナビゲートとなりましたが、いかんせん地図を見るのが苦手。更には三半規管が激弱のため、下を向いて地図なんて・・・コントで見るカトちゃんみたいになるわけですよ・・・。

 それでもなんとか都会をぬけるべく奮闘していましたが、そこは都会。一通地獄ですよ。そうこうしていたらマジで中心部付近。ヤバイ・・・。しかしそこですごい光景に出くわしました。

 フェラーリ筆頭にものすごい数の【スーパーカー】が都会の道路に集結してました※それが合法か違法かはわかりませんが・・・

 あぁ、なんかすごいもの見たね!なんて言いつつ、その集団と人ごみにはまらないよう、頑張って脱出ルートを探しましたよ・・・。

 ヘトヘトになってようやく北上を始めた頃、疲れがドッと出ました・・・。すると、道中で【炭酸泉】の温泉を発見。これは!と飛び込みました。※お店に。湯船ではなくて。

 もう、めちゃめちゃ気持ちよかった!炭酸泉が初めてとかではありませんでした。でも、疲れだからだにめちゃめちゃジワ~・・・っと染みわたりました。いろんな事があってのこの感覚。1つでも欠けていたら(※ナビが正常だったら、東京ど真ん中通らなかったら、迷子にならなかったら】この感じを味わうことはできませんでした。

 昔はお出かけにはある程度の計画を詰め込んでいましたが、ここしばらくはもう【方向だけ】とかもあります(笑)。あとまぁ、いつまでの帰ってくる必要があるかとか。

 たくさん日数が取れたり、ほぼ1日しかないことも。それでもなんとなく、【風まかせ】とでも言うんでしょうか?行き当たりばったりも楽しかったり。

鎌倉の大仏様

 のこり2箇所、こちらでも楽しい、驚きの旅ができるよう願ってます。

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。