見出し画像

2021→2022回顧と抱負

2021年に起こったこと

転職した
それに伴い年収も2倍に。
それ以上に、
・膨大な時間をかけて自分と向き合ったことで、メタ認知を獲得して自分がやるべきことに集中できるようになった
・人生をかけて追究したいことが少しだけ見えた
ことが大きな収穫になりました。

統計検定準1級受験(不合格)
実力不足。自分が思う以上に基本的なことが分かってない感触でした。
僕なりに思うところがあり統計の理論に関しては可能な限り高度に追究したく、2022年は1級に挑戦しようと思います。

データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)合格

試験の難易度自体はそこまで高くなかった。
「1期合格」のブランドをいただきました笑

atma Cup参戦(#10, #12)
個人的に色々考えた末に労力に対して獲得したいものが見合うのはkaggleではなくatma Cupと考え、第10回・第12回に参戦しました。
結果は納得いくものではなく、実力不足を痛感してばかりでしたが、学びは多かったです。


atma Cupはkaggleで実績を積み上げてきた日本の優秀なデータサイエンティストの先人たちも多く集結しますし、ディスカッションや解説講座、コンペ終了後の反省会や解法共有まで、「教育」的コンテンツが充実していて機械学習を用いた「予測」的タスクでの成果の出し方を学べる素晴らしい機会だと思いました。

起業に向けたアプリ開発に参戦
友人を介して知り合った人が起業を目指してアプリ開発をしているということで、10月ごろから少し手伝ったりしていました。
僕はデータ分析者の軸を崩したくないとは思いつつ、「データ分析者が事業立ち上げにどう貢献できるのか」については面白い知見が得られそうだと思い、手伝ってみることに。ドメイン的にも結構思い入れの強い分野なので、(スタートアップや起業自体に特段興味はないんですが)いい形で力になれればなあと思います。

2021年の目標振り返り

全く機能しなかった2021年の目標はこちら

実績を作る(kaggleでメダル最低1枚、expert昇格)
・達成0%(手もつけてない)
・件の転職活動などで自分がやるべきことを整理する中で、優先度が下がったので断捨離中。

外に向けて発信していく(社外勉強会で1度は発表。note月3記事)
・達成5%
・勉強会ではないが社外コミュニティでもくもく会やってみた。
・noteは最初の2ヶ月くらいで終了

繋がりを広げていく
・達成0.1%
・オフラインでの交流ほぼ0

健康管理をする
・達成50%
・若干太った(1キロくらい)
・2年連続でコレステロール系で引っかかる
・メンタルヘルス改善

形骸化しすぎて草も生えません。

(懲りずに)2022年の目標

1. 統計検定1級取得
勉強あるのみ。多少金を積んでも取りに行く所存。
100%:統計数理、統計応用両方取得
70%:統計数理取得
50%:統計応用取得

2. 運動習慣をつける
ここ2年で20代とはいえ簡単に太る恐怖を痛感したので、今後に備えて運動習慣をつけたい。とりあえず
・平日1日、土日1日最低30分運動する
・メニュー:水泳(週一)、筋トレorランニング(週一)
※メニューは他に良さげなもの見つけたら適宜変更していいことにする

3. マーケティング・広告領域でのデータサイエンスに関する研究テーマを決める
これは仕事関連ですが、社内データ使って発展的な分析POCをさせてもらえるので、研究テーマを決定してスモールスタートできるようにします

4. 日記をつける
ある1日のうちに触れた情報で印象に残ったこと、思考したことを言語化する。
100%:100日記&ブログなどのアウトプット5本
70%:70日記&ブログなどのアウトプット3本
50%:50日記&ブログなどのアウトプット1本

総括:2022年の抱負

2021年、データ分析者としてのキャリアはもちろん、それ以外でも縁遠かった起業のようなプロジェクトを手伝ってみたり、2020年よりさらに視野が拡がりました。ある意味目標にとらわれすぎず行動できた結果だと思いつつ、2022年は今の課題感にマッチする目標を立てたつもりなので、達成に向けて行動したい所存です。
一方で2021年のような「視野の拡がり」に対するチャンスも逃さず、迷ったら良いも悪いも「今後の人生の糧になる経験を積めるかどうか」を大切にして進んでいきたいと思います。
最後に、本記事を読んでくださったみなさま、2022年もよろしくお願いします!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?