見出し画像

その今年の目標、本当に達成できますか?

このnoteはサッカー指導者をしてる私が「自分の振り返りや学び」または、「誰かのためになるかもしれないこと」を日々書いています。


明けましておめでとうございます。
だいぶ空きました。

もう年明けて2週間ですって。びっくり。
年明けはというと早速体調を崩してしまい、それを治すのに思ったより時間がかかってしまいました。

今年はより健康に気をつけていこうと思いました。
(最初の入り変えてみました)



今日は、「2024年の目標」でも語っていこうかと。


新年の目標設定について



年始って1年の目標立てがちですよね。
1年で最もやる気がある時期と言いますか。なんか今年は俺違うぞって所を見せたくなります。

で4月頃にはその姿はなく、普通の1年を送ってしまう。

よくあるパターンです。



今回はまずそこから改善することにしました。


まずは、『目標を毎日見れる、感じられるようにする』

目標を忘れる圧倒的な原因が、目標を見ないことにあると思います。
作ってから日が経つといつしか目標を忘れてしまい、終わります。

それでは意味がないので、今年は2つのアプローチでやろうと思います。


1つ目は、「目標を紙に書いて貼る、人に宣言する」です。

やっている人は多いかもしれません。
でも、意外にできてる人は少ないです。

今回、自分は作業机の目の前の壁に貼ることにします。
ここだと毎日見るし、立ち返ることができます。


あとは「人に宣言する」ことです。
このnoteでもいつか書こうと思います。

やっぱりこの効果は強いです。
人は他人のことに興味がないのに、自分視点では興味があると思い、見られてると思い込みます。

そんなことないのにね。

でも、その感覚を上手く働かせられれば、いい方向に進むと思います。


2つ目は、「目標を日々感じられる内容にする」です。

今回はこっちのアプローチの方が大きいかな。
内容面に関してです。


みなさんは目標を立てる時、何を意識して設定しますか?

もちろん、自分が達成したい要素は必要です。
ちなみに一番やってはいけないのが、「手段を目標にすること」です。

例えば、「志望校に合格する」とか。
これは目標ではなく、指標なので。

流石に社会人になってこういう目標を立てる人はいないと思いますが。


あと、やりがちなのが「健康な毎日を過ごす」とかで終わってしまうパターン。
この目標自体は良いと思いますが、あなたにとっての健康とは?が明確になっていないと達成できません。

それは、1年間体調を崩さないこと?怪我をしないこと?太らないこと?精神的な部分のアプローチは?

詳細を明確に決めないとイメージが湧きません。
健康な毎日を過ごす自分が想像できないと目標は達成できないので。


また、「日々感じられる」というのは、日々の中でジャッジを下さないといけない時の判断基準となれるかどうかです。

例えば、「健康な毎日を過ごす」では、
23時頃に小腹が空いて何か食べたいなとなった時にこの目標に立ち返れるか。

ここでカップ麺でも食べようもんなら、食生活は狂うし肥満の原因にもなります。


こういう自分の行動をジャッジ(特に良くない方向に行きそうな時)するときにより良い方向に進むための目標の方がいいと思います。


それだと毎日感じられて、目標達成することが習慣になり、目標が達成できる流れになると思います。


目標のことを書き過ぎたら思ったより長くなったので、自分の今年の目標はまた後日で。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?