見出し画像

甲州、武田信玄と桜散歩2Days 2日目その2 わに塚の桜ひとり咲き 21.04.04 09:00


韮崎の王仁塚に来た。


210404_090454_TZ のコピー


八ヶ岳の山体崩壊で流れ出た岩屑流を釜無川と塩川が削って作り出した七里岩(韮崎岩屑流)が途切れたところ。
南アルプスとの谷間にこんもりとした塚がある。日本武尊の王子を葬ったものらしいのだが、その塚に後年植えられた江戸彼岸桜が一本咲き誇る。

通称わに塚の桜
天気が良ければ八ヶ岳や富士山をバックに咲く桜。
その孤高感に酔い訪れる人が後をたたない。

今年も訪れては見たが、今年の桜の足は早い。
脚が速いのは染井吉野だけではなく、江戸彼岸桜もつられてか、わに塚の桜もそろそろおしまいかなのフェーズに入っていた。


210404_090421_7S のコピー


近寄ると隙間がミエミエなのだが、遠目に見れば・・・。みたいな感じ。
孤高の気高さはかわらないのだけれども。


210404_091039_7S のコピー


そんなわに塚の桜の足元には春を喜ぶように花々が咲いていた。
桜としては孤高だけれども、花々へ影に日向に貢献していて、仲間が多いことに感動を覚える。
いい感じだね。


210404_092149_7S のコピー


去年はコロナ禍で夜のライトアップが中止されていたけれども、今年はやっているらしい。
今回は夜にまた来る余裕はないけれども、ライトアップがあると知っていれば、別な日程もあったかもしれない。


210404_092944_7S のコピー


曇天で富士山が見えなかったが、それはよほど運がいいときのご褒美みたいな話。
わに塚の桜に会えただけで良しとします。



スクリーンショット 2021-05-09 17.30.17 のコピー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?