見出し画像

小学校時代のトイレを思い出しました

この記事を書いていて、小学校時代のトイレを思い出しました。
私が通った小学校のトイレを掃除するときは、コンクリートの床に水を撒いてブラシでこすっていました。しかし、この記事によると、それは、菌を拡散させる行為なのだそうです。
また、今でも「一般家庭の8割が温水洗浄便座なのに、公立小中学校の4割が和式トイレのまま」だそうです。

私は、高校時代までずっと、学校も家も和式トイレでした。大学受験の時、初めて洋式トイレに座った時、冷たい感触に驚いたものです。

さらに言うと、小学校の便所は汲み取り式でした。しばしば、「おつり」が返ってくる経験もしました。今、そこのホームページを見ると、一部洋式トイレを入れたそうなので、たぶん、水洗トイレに変わったのでしょう。

調べたら、洋式トイレの利点は2つあります。

近年の節水型洋式便器なら、1回に使う水の量は約4・8~6リットル。対する和式は8~11リットルです。

「学校トイレ 洋式化、避難所としても重要」朝日新聞、2016/11/3

また、和式トイレの床に水をかけて掃除したら、菌がべらぼうに増えます。洋式便座では、天日干しした衣類よりも菌が少ないそうです。

「衛生性に配慮し、安心して利用できる学校トイレ」TOTO,2020/11/24

ノロウィルスに関する、こういう記事もあるので、私の小学校時代の便所はかなり危険だったのかもしれません。
市長室に不要な設備を入れたり、高級車を買ったりする市長がいたりしますが、学校設備にお金を使ってほしい。
政治家の銅像を建てる金があれば、そのお金を、学校のトイレ改善に匿名で寄付してほしい。

また、TOTOによると、和式トイレと洋式トイレの両方があるところでは、和式トイレの菌が周辺に広がるそうです。和式トイレの場合、自分の出したものを観察できるという利点はあるものの、学校や公衆便所では、洋式にそろえた方がよさそうです。

「感染率が高いのは和式トイレ」TOTO

私が時々利用する駅やスーパーマーケットのトイレには、洋式と和式と、両方備わっています。最近は、和式トイレが空いていても、洋式トイレが使えない場合は、別の場所のトイレに行く人が増えました。
和式トイレにしゃがむ習慣を持たない人が増えたのかもしれません。

一方、用を足した後、手を洗わないで出ていく男たちもいます。とんでもない連中です。

It reminded me of the bathrooms in my elementary school days.

While writing this article, I remembered the toilet in elementary school. When the students cleaned the toilets in the elementary school I attended, they would sprinkle water on the concrete floor and scrub it with a brush. But according to this article, it's an act of spreading germs. Also, even now, 80% of ordinary households use warm-water bidet toilets, but 40% of public elementary and junior high schools still use Japanese-style toilets.

Until I was in high school, I used Japanese-style toilets at school and at home. When I sat down on a Western-style toilet for the first time when I was taking university entrance exams, I was surprised at how cold it felt.

Furthermore, the elementary school toilet was a sump type. I often had the experience of getting "change" back. Looking at the school's website now, it seems that some western-style toilets have been installed, so they probably changed to flush toilets.

After looking into it, there are two advantages of Western-style toilets.

A recent water-saving Western-style toilet uses about 4.8 to 6 liters of water per time. The Japanese style is 8 to 11 liters.

"School toilet Westernized, important as a shelter" Asahi Shimbun, November 3, 2016

Also, if you spray water on the floor of a Japanese-style toilet and clean it, bacteria will multiply. Western-style toilet seats contain less bacteria than sun-dried clothes.

There are articles like this about norovirus, so the toilet in my elementary school days may have been quite dangerous. There are mayors who put unnecessary equipment in the mayor's office and buy luxury cars, but I want them to spend money on school equipment. If they have money to build a bronze statue of a politician, I would like to tell them to donate it anonymously to improve the toilets in schools.

Also, according to TOTO, where there is both a Japanese-style toilet and a Western-style toilet, bacteria from the Japanese-style toilet spread around. Japanese-style toilets have the advantage that you can observe what you put out, but it seems better to use Western-style toilets at schools and public toilets.

The toilets in the train stations and supermarkets I sometimes use are equipped with both Western and Japanese style toilets. Recently, even if a Japanese-style toilet is available, there are more and more people who go to another place if the Western-style toilet is not available. It may be that the number of people who do not have the habit of squatting in a Japanese-style toilet has increased.
On the other hand, some men leave without washing their hands after using the toilet. It's a hell of a bunch.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?