見出し画像

70年代シンガーソングライターの名曲5選(Part2 英国編)

70年代シンガーソングライターのテーマとしては2回目となる今回は、イギリスのアーティストを中心に選曲して参ります。

今回選曲したアーティストは、Paul McCartneyGilbert O'Sullivanに近いテイストを持ったアーティストで、選んだ曲はピアノ主体の曲で時期は1970年から1974年頃となっております。

90年代以降だとJellyfishThe Lemon Twigs辺りが、今回選曲したアーティストに近いテイストがあるのではないかと思います。

ポップな音楽が好きな方には、今回選んだ「Gerry Rafferty」「Brian Protheroe」「Mike D'Abo」辺りは他のアルバムも気に入っていただけるかと思います。

アメリカ系のシンガーソングライターとはまた違った味わいを感じていただけると幸いです。

☆その1☆

曲名:Half A Chance
アーティスト名:Gerry Rafferty
収録作品(発表年):Can I Have My Money Back?(1971年)
コメント:この曲のサビは、Paul McCartneyやGilbert O'Sullivanが好きな人にはたまらない感じでしょう。
今回はこの曲を選びましたが、このアルバムには甲乙つけがたい良い曲が他にもあります。
Gerry Raffertyはこのソロ作品の前にThe Humblebums、このソロの後にStealers Wheelというバンドに参加してます。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/O7A_Kz51S5g

☆その2☆

曲名:In My World
アーティスト名:Phillip Goodhand-Tait
収録作品(発表年):Rehearsal(1970年)
コメント:これは素晴らしい曲ですね。かなり好きです。
割とシンプルなバックの演奏ですが、味のあるボーカルがなんとも言えない世界観を作り上げています。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/db9xzYqfZt0

☆その3☆

曲名:Clog Dancer
アーティスト名:Brian Protheroe
収録作品(発表年):Pinball(1974年)
コメント:独特で結構インパクトのある曲です。
少しヒネリが効いた感じがいかにもブリティッシュな音楽という感じですね。
イントロを聴いた瞬間、私はすぐにこの曲の虜になってしまいました。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/XIhPcybSvEk

☆その4☆

曲名:Rachel's Place
アーティスト名:Mike D'Abo
収録作品(発表年):Down At Rachel's Place(1972年)
コメント:とても良いアレンジです。うまく伝えられませんが、90年代のJellyfishにどこか似た雰囲気を感じます。
直接影響を受けているかは定かではありませんが、きっとブリティッシュ・ロックの持つエッセンスなのだと思います。
ソフトロック好きの方には1970年発表の1stがもう少しポップでおすすめです。
また、Mike D'Aboは、元Manfred Mannのボーカリストとしても有名です。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/f-2E04fbRMg   ※リンク先の動画が無くなってしまいました。申し訳ございません。

☆その5☆

曲名:You're A Lady
アーティスト名:Peter Skellern
収録作品(発表年):You're A Lady(1972年)
コメント:ストリングスとホーンセクションのアレンジが秀逸です。
映画で使われそうな雰囲気とサビへかけての盛り上がり方も感動的です。
※1989年にCDが出ている情報がありますが入手は難しそうです。CDで聴く場合はベストアルバムでも聴けます。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/MA2pc2BdhDk

☆お気に入りコネクション☆

今回紹介した曲を気に入っていただいた方にはコチラもおすすめです!
随時更新していきます!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆コネクション1☆

■おすすめポイント:本記事のPart1です!
■リンク:70年代シンガーソングライター名曲5選(Part1)

☆Twitterでも曲紹介をしております!!!☆

>>Twitterのリンクはこちら

>>過去記事一覧(ジャンル別)のリンクはこちら

>>紹介しているアーティスト一覧のリンクはこちら

この記事が参加している募集

スキしてみて

私の勝負曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?