見出し画像

運動鍼と美容鍼??

運動鍼と美容鍼??

一体どういう取り合わせなのだろうかと
思いませんか??

僕の治療院では
運動鍼と美容鍼をコラボさせています。

美容鍼で来院される方は
しわやほうれい線、くすみ、ニキビ跡など
お顔の悩みで来院されます。

僕も気にされている所にも刺鍼をしますが、
顔の経脈流注を考えてみると、
顔の正面は手陽明大腸経や足陽明胃経、
顔のサイドは足少陽胆経や手少陽三焦経が
主に走っています。

検脈をすると美容鍼を希望される方は
多くの方がその辺りの経脈に
反応が出ることが多いです。

僕の施術ではお顔にも刺鍼をしながら、
反応が出ている経脈の原穴や合穴に刺鍼をして
刺鍼しながら抜鍼まで顔の筋肉を動かすために
ひたすらしゃべってもらいます。

鍼治療って刺鍼をしながら静かに目をつぶって…
という感じがしますが、
僕の美容鍼の場合は真逆に話して
顔の筋肉を動かしてもらいます。

これも顔の陽気の巡りを
より良くする目的になります。

1人で来られているのであれば、
僕がお相手をするようにしますし、
お友達同士で来られているのであれば、
ひたすら話してもらいます。

これも運動鍼の1つです。

顔に鍼を入れているだけよりかは
はるかに改善度合いが違います。

また経脈までしっかり整えると
長くいい状態をキープすることが出来ます。

運動鍼はギックリ腰や四十肩や五十肩などに
使うというイメージがあるかもしれませんが、
運動鍼は実は美容鍼にも使えることが出来ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?