マガジンのカバー画像

子供と一緒に学んだこと

21
子育てを通して学んだ記録note
運営しているクリエイター

記事一覧

「僕の頭の上の空が1番青い!」

こんにちは。 お元気ですか? 「僕の頭の上の空が1番青い!」 子供と散歩から帰って、 家に入る前に、空を見上げた子供の一言。 「わ!よく気がついたね!」 「本当だ!自分から1番近い場所が1番色が濃いね!」 絵を描いている人でしたら、 晴れた日の風景を描くときに、近くの山は濃く、また、遠くの山は薄く、 距離によって色の濃さを使い分けされていますね。 自分から離れれば離れるほどに、だんだんと薄くなる。 また、環境や状況によったら、逆になる事もあるのかな? 色だけじ

アイデア満載の子どもの冒険の本

こんにちは。 お元気ですか? 最近、絵本ではなく、 児童書を読み聞かせで読んでいるので、今日は子供の本の感想です。 あまり多く本を知らないので、 皆様の感想を読んで良かったので、購入した本でした。 「エルマーのぼうけん」 少し絵もありますが、子供向けの小説ですかね。 子供が小学1年生の時に購入しました。 まずは、子供が自分1人で数日に分けて読みました。 本には、冒険の地図のイラストもあるので、 どこまで読んだかは、私に地図を見ながら説明してくれました。 地図を

子供の小さな成功体験は、好きな事の中に生まれていた。

こんにちは。 お元気ですか? 任天堂Switchのスプラトゥーン3というゲームを、 時々、遊ぶのですが、 私は全く気にならないものを、子供が研究している時があります。 練習場に「ダミーイカ」という、 自分がインクを出せば、「ダミーイカ」もインクを出す というものがあるのですが、 その「ダミーイカ」のインクがどこまで飛ぶのかを実例を見せて教えてくれたりします。 例えば、 通常「ダミーイカ」は、ダミーイカの前にしかインクを出しません。 しかし、ダミーイカの後ろをダミーイ

「マリオつめつめ消しゴム」から学ぶ「人生」

こんにちは。 お元気ですか? 少し前に、おもちゃ売り場に行った時の事、 子供の大好きなマリオの可愛い消しゴムがありました。 しかも、詰め放題系。 前にも、カービィの詰め放題消しゴムに挑戦した事があったので、 知ってはいましたが、マリオもあるのですね! そして、このマリオの詰め放題消しゴムも購入することに。 ただ、購入するだけじゃなく、何かの体験があるものって面白いですね。 今回は、専用の容器に専用の消しゴムを入るだけ入れてOKな商品です。 子供に、「自分で考えてたく

子供の手作りゲームブックが予想以上にいい!

こんにちは。 お元気ですか? 自分の作った作品を見て嬉しい気持ちや成長などを身近に感じられるように、 また、自分の「好き!」な気持ちを大切にしてほしいと思い、 先日から、子供の大好きなゲームのゲームブックを作ろうとしていました。 昨日はSwitchの画面写真の数がありすぎてあわわわ・・・。 「ありすぎると、1つもないのと一緒?」という記事を書きましたが、 その後、やったことは、 これからは、 自分が大切にしたいものだけ写真や動画にして、 コンスタントにiPadに送った

ありすぎると、1つもないのと一緒?

こんばんは。 (朝の方はおはよございます!) お元気ですか? 子供のゲームブックを作るために、子供がSwitchで撮影したゲーム画面を確認した所。 わ〜。 いっぱいすぎて分からない。 Switchの画面写真は、新しく自分でフォルダを作れないようなので、全てが表示されます。(調べた所、Switch内で新規フォルダを作る項目はなかったのですが、できるのでしょうか?) 画面写真を分けて、見る事ができたのは、 または など、このあたりは、分けて確認できました。 ゲーム

エジソンの母親は怒らなかった?

こんばんは。 お元気ですか? 講談社の伝記文庫 「不屈の発明王 エジソン」を子供が読みました。 好きなカービィの小説は、漢字が少なく読みやすいのですが、 伝記文庫は、さすが、難しい漢字がたくさん!もちろん漢字は全て読み方がひらがなで書いてありますが。 蓄音機やら発電所、蒸気機関など子供には難しいだろうなと思う言葉も多かったのですが、 何日もコツコツ読んでいました。 1番面白かった所を、子供に聞いてみた所、 エジソンが子どもの頃から、ものすごい数の失敗をしていた所でした

宿題中の音声を録音した子供の目的

こんにちは。 (朝の場合は、おはようございます!) お元気ですか? 先日、子供が宿題をしようとした所、 iPadを横に置いて録音を始めました。 理由を聞いて見ると。 子「宿題が何分で終わるか知りたいから」 だそうです。 思わずつっこみを入れる母 母「いや、タイマーあるでしょ。笑」 家に小物のタイマーもあるし、 iPadにもタイマーがるのですが、 なぜか録音をする子供。 まあ、宿題をしている時の音がどのようなものなのかが、分かって面白いかなと思い見守る母。 宿題

絵本の中のオオカミの努力

今日は、絵本の読み聞かせに、 小さい時に読んだ、懐かしいお話を読みました。 みんな知っているお話「おおかみと七ひきの子やぎ」 ここでは、オオカミは悪者役として登場していますが、 今回は、オオカミの良い所に注目しました。 絵本を読んでいると、子供がいいます。 子「あっ、子やぎはおおかみにヒントを教えてるね!」 子「お母さんとは声が違う」だとか「足が黒いだとか」 そうなんです。 子やぎたちは、毎回毎回どこを直せば良いのかを教えてあげているのですよね。 そして、 オオ

「お母さんは、どんな宝を持ってるの?」

こんにちは。 お元気ですか? 昨日、子供は宿題をしながら、 宿題には全く関係のない質問を投げてきました。 子「お母さんはね〜。どんなお宝持ってる?」 母「お宝か〜。」 子「お宝って。その人にとっては宝でも、他の人にとったらゴミにもなる!」 確かにね。 価値観て人それぞれだから、全く同じものであっても、 人それぞれ価値は違う。 もう2度と手放したくないような魅力的な価値にもなり。 あっても邪魔だからいらない。ような価値にもなる。 育ってきた環境だったり、出会ってき

「5分で何ができる?」毎日note20日目に子供と一緒に夜寝てしまい起きたのが23:55だった話。

こんにちは。 お元気ですか? 私は、昨日でなんとnote20日目達成日でした。 おめでとうーーー自分!!! パチパチパチパチパチ👏 が、しかし、 いつも、子供が寝た後に、noteを書いていたのですが、 子供の横で子供が寝るまで横になってお話をしていたら、 うとうとして、子供と一緒に私も寝てしまっていました。 目が覚めて、ハッとしてアナログ時計をみると、12時ごろ。 「あっ、終わった。・・・。」 30日間は、なんでもいいから、とにかく習慣にするために、毎日投稿をしよ

「子供の作品ゲームブック」を作ろうと思う。

こんにちは。 お元気ですか? 今日は、子供がゲーム「マインクラフト」で、 装置のようなものを作っていました。 (私は、マイクラはしないので、全く分かりません。) 出来上がったら、見せてくれたのですが。 2つほど、見せてくれました。 ほえ〜。(無知な母の反応) そして、その階段を降りていくと地下室へと到着。 地下室は、これから作るそうです。 実は、以前、子供と一緒に書店に行った時に、 学べそうなマイクラの本がたくさんあったので、 マイクラしてみても良いんじゃないかと

子供が何かを覚える時に必要な「全体とパーツの細分化」

こんにちは。 お元気ですか? 今日は、以前書いたアウトプット記事です。 本「お母さんの「敏感期」」のアウトプット (第6章 子育てに大事な5つの鉄則)の項目です。 2、ゆっくりと見せる と、書かれています。 私は、子供に漢字を教える時に、これを思い出して、教え方を変えました。 子供にも、すでに好きな漢字や苦手な漢字があるようで、 苦手な漢字が書けなくて困っていました。 ノートでピンク色のペンで私が書いた漢字をなぞってもらう練習をしていたのですが、 順序や細かい形

読み聞かせは「読み聞かせ」じゃなかった。

こんにちは。 お元気ですか? 今日は、ふと気がついた読み聞かせの事についてnoteにメモします。 読み聞かせは無意味だよ、しなくていいよ。 なんていう人には誰にも会った事がありません。 特に、読み聞かせが得意な方ではない私も、 こんなにいいものならばと、子供が寝る前には たくさんの絵本を読みました。 所が、 私は読み聞かせというものを、 ただ「読み聞かせをしているだけの状態」になっていたという事に気がついた時がありました。 目的が「読み聞かせをする」という事になって