見出し画像

Element on Matrix.orgのキーバインド変更

めちゃくちゃマニアックな内容なのですが、私の中ではPost 「Slack」アプリの本命です。ただし、日本語入力周りで不具合(日本で使っているユーザーが皆無?なので開発が気付かない?)があり、お薦めしにくいです。この記事ではその点を解決することでめちゃくちゃ使い安くなるelementの設定を紹介します。(ちなみにiPhoneのアプリは特殊な変更をせずに常に快適に動いています。)

そもそもelementって?!

今はやりのSlack系のアプリです。昨年の6月にSlackが無料ユーザーのデーターを3ヶ月で削除するという決定をしたことと、ちょっと使い勝手が悪かった(私は複数のコミュニティに入っていないので、SNS的な利用の仕方はしていない)ことから、代替えサービスを探していました。
どうもMatrix.orgが最も使いやすいという結論に至ったのですが、クライアント側のアプリは自由に選べるという心広すぎ!の仕様でいろいろ試してみた結果、MacOSとWindow、iOS/iPad OSに対応できるelementが使いやすそうということになりました。
Matrix.orgは本来topicsに応じて自前サーバーを組むことができるスペシャルなオープン仕様なのですが、小物の私としては、Matrix.orgのサーバーを小さく同じグループ内だけで使わせてもらっています。

デフォルトでは本当に短い日本語とは思えない文字が送られてしまいます。こんな長文は入力できません!

キーバインド問題

elementの一番の問題は日本語入力周りにあります。
日本語変換の確定のつもりで、「enter/return」キーを押すとそのまま文字が送信されてしまいます。英語でも「改行」の際に「enter/return」を押すことがあるので、左上のメニューバーから「Element>設定…>環境設定」で「Command+enterでメッセージを送信」という項目があり、どんどんメッセージが送られてしまうという問題は解決できます。

まずは「Command+enterでメッセージを送信」にチェックを入れます。

日本語確定したいし、改行したいし、Command+enterで送信したいし…

人間は贅沢なもので、上記タイトルのような事がしたいです。いや開発には何度かメールを送ったような気もしています。
これを実現するのにKarabiner-element(無償)でキーバインドのスクリプトを組むか、BetterTouchTool(有償)で「Element」だけで作動するキーバインドを組むか悩みましたが、すでに永年ライセンスを購入済みのBetterTouchToolで簡単にできそうなので、そちらにしてみました。

BetterTouchToolでの設定 「その1」

BetterTouchToolで「構成」を選ぶと、設定のWindowが立ち上がります。そちらで、「キーボードショートカット」をプルダウンメニューから選びます。左下の「+」ボタンからアプリ「element」を選択します。

BetterTouchToolでの設定 「その2」

BetterTouchTool上で「Element」を選ぶと、左のカラムが「キーボードの入力」右側が「出力(アクション設定)」になります。出力はキーボードだけでなく、マウスのクリックとかも設定できますが、ここではキーボードショートカットだけを使います。

BetterTouchToolでの設定 「その3」

あとは、左のカラムの「+」を押して以下の設定を2つ入れていくだけです。

キーバインド変換:その1(「enter/return」キー ⇒ 「Control+M」)
 
1.左のカラムで「enter/return」キーを設定
 2.右のカラムで「キーボードのショートカットを設定する」で「Control+M」を入力する(ただし、ATOKを使っている場合のみ)

ATOKでは日本語の確定が「enter」と「Control+M」に割り当てられているので、ここではあえてenterが入力できないようにして、enterを押すとControl+Mで日本語が確定されるようにする。

キーバインド変換:その2(「Shift+enter/return」 ⇒ 「Shift+Enter」)
 
1.左のカラムで「Shift+Control+M」キーを設定(enter/returnにはすでにControl+Mが割り振られているため、Shift+Enterのつもりで入力)
 2.右のカラムで「キーボードのショートカットを設定する」で、「Shift+enter/return」を入力する

以上で、快適にelementが使えるようになります。

さいごに

ここまでの設定をして日本語入力環境を整えてからelementの評価をしてあげないとかわいそうな気がします。開発者はいじわるをしているつもりはないはずですがw、日本語インプットメソッド(IME)の存在を全く意識しておらず、日本人にはそもそも評価もしてもらえない状況です。Macでない方はスマホアプリで使ってあげるのもありかと思います。Slackの100倍は良いと思っていますので、ぜひお試しあれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?