見出し画像

成人25歳説|成人18歳は現実と大きく乖離している

成人年齢(二十歳)を現代に合わせて変えるなら、先生は何歳にされます?(臨床の体感として…)

民法が改正されて、2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に変わりました。これによって変わるものと変わらないものがあります。政府広報オンラインからの引用です。

※今回の記事はラジオでも視聴できます。テキストを見ながらどうぞ▼

※この記事は、Twitterの質問箱に来た質問を深掘りして回答したものです。

■18歳で可能になったもの

次のようなものが18歳でできるようになりました。一人で契約できる、親の親権から外れることができます。

  • 選挙の投票(民法以外の法律ですでに規定済)

  • 携帯電話を契約する

  • 一人暮らしの部屋を借りる

  • クレジットカードをつくる

  • 高額なローンを組む

  • 自分の住む場所を決定する

  • 進学や就職などの進路を決定する

  • 10年有効のパスポートを取得できる

  • 公認会計士、司法書士、行政書士などの資格を取得できる

  • 子どもの養育費の支払い(2022年4月1日以降に決定された場合)

■20歳を待たないとできないもの(これまでと変わらないもの)

次のようなものは、健康面への影響、非行防止、青少年保護などの目的で20歳にならないとできません。

  • 飲酒

  • 喫煙

  • 競馬、競輪、オートレースなどの公営ギャンブル

  • 養子を迎える

  • 子どもの養育費の支払い(2022年3月31日までに決定された場合)

  • 成人式(法律のしばりはないが、現状は20歳成人式が行われている)

■成人25歳説

臨床的には成人は、25歳と設定してもいいでしょう。最近は、思春期が長くなっています。この要因はいろいろとあるでしょうが、ひとつには大学へ行くことが常態化して、さらに大学院をめざす人が圧倒的に増えていることも一因でしょうか。現役で大学、大学院を出る頃には25歳になっていますね。成人25歳は、実情にも合っているでしょう。

成人を18歳するという法改正は、外国と合わせているのでしょうが、外国も時代に反することをやっています。思春期が伸びているのは日本だけではありません。先進国はおしなべて、精神的に大人になる年齢が伸びています。

開発途上国および、かつての高度成長期(1960年代)くらいまでの日本は、二十歳頃が精神年齢的には大人に達していたようです。

■大人になるとは?

ここで成人になるとはの定義を明確にしておく必要があります。これはエリクソンが規定しています。アイデンティティが形成される時期です。自己(自我)同一性ですね。自分とは何か?というものが分かる時期です。

心理学的には、親から受け継いだ倫理規範(ルール)をぶち壊して(思春期)、作り直して、自分流ができあがった頃です。これによって母親から心理的に分離が完了します。このアイデンティティ形成がうまくいかないと、自我同一性拡散状態になり、なかなか思春期を脱出することができないモラトリアムの状態へ移行しています。

◇自我同一性拡散とは

こんな質問も寄せられています。

自我同一性拡散とはどんな状態ですか?愛着スタイルや脳機能障害関係なく誰にでもありえるのでしょうか?

自我同一性の拡散は、これは誰にでもあり得ることです。

自我同一性とはアイデンティティのことでした。思春期の発達課題は、自我同一性を確立することです。自我同一性(アイデンティティ)とは分かりやすくいうと、「自分が自分であるという感覚」です。その感覚を得られず、自分は何なのかよく分からなくなる場合を、自我同一性の拡散といいます。長いモラトリアムの時期は、この自我同一性の拡散状態と言えます。

自我同一性の拡散は、愛着スタイルが影響することもあるし、脳機能の問題が影響することもあるし、普通に育っている人が直面することもある問題といえます。つまり誰にでもありえることですね。

思春期が長くなっているということは、モラトリアムが長くなっているとも捉えることができます。

■まとめ

  • 精神的に大人になるのは25歳くらいではないか

  • 最近は大学院へ行く人が多くなって、思春期・モラトリアムが伸びている

◇ラジオおやすみカフェ:今宵のメニューは…京都ジャズ喫茶めぐり・出町柳編

■他の助けを求めるのもいいでしょう

もし、あなたが不安に駆られることが多い場合は、思春期をまだ引きずっているせいかもしれません。臨床心理士などの心理の専門家にアドバイスを求めるとよいでしょう。時間はかかるかもしれませんが、あなたのカウンセリングがうまくいきますように。

■この記事に興味を持った方は、ソレア心理カウンセリングセンターをLINE登録ください。登録いただいて「プレゼント希望」とメッセージを送っていただけると、「歌と心理学」の小冊子をもれなく差し上げます。下のQRコード(を長押しして)からご登録ください。▼

■Twitter でも発信しています。フォローいただくと、発信ばかりでなく質問箱への質問やそのQ&Aを見ることもできます。【Twitter】→ https://twitter.com/soleapsy

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?