soles_band

日本のバンド 。北関東の境目辺りで超インディーロックスタイルをモットーに曲を産み出して…

soles_band

日本のバンド 。北関東の境目辺りで超インディーロックスタイルをモットーに曲を産み出してる。 シミズユウスケ (vocal&guitar,piano)は群馬県館林市で靴屋を営む。 いしつかねこ(bass&vocal,prog)は茨城県古河市在住。 音源も映像も自分達で作ってる。

マガジン

  • シミズの頭の中

    solesシミズユウスケの日常や考えている事を記します。

  • いしつかねこthe world

    solesのいしつかねこの投稿をまとめたもの。

  • ファーストアルバムの制作話

    solesのファーストアルバム「I don't want you to be dyed like that shining black」についてメンバーがあれこれ書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

I don't want you to be dyed like that shining black

初めまして。noteを読んでくれてありがとうございます。 我々solesはこの度ファーストアルバムを発表します。これを読んでくれる人はぜひとも聴いてほしいし、聴いてくれるんじゃないかなと思ってます。 サブスクなんてやってねーよ!CDで出せ!って方はごめんなさい。何か良い方法を考えてます。 CDとはまたちょっと違うアプローチですが、歌詞カードは作ろうとアイデア練ってます。 サブスクって便利だし、僕自身もCDはほぼ買わなくなってサブスクで音楽聴いてばかりだけど、歌詞カードは紙媒体

    • サマードレスについて

      本日配信リリースされたコンピレーションアルバム『PARALLAX-summer-』。 皆様、聴いて頂きましたでしょうか。 色々なタイプの楽曲が並ぶ、素敵なアルバムだと思います。今年の夏はコレをお供に過ごしてもらえれば。 さて。 久しぶりの投稿です。前に投稿したのはセカンドアルバムレコ発の時なので、かれこれ4カ月くらいぶりですね。 今回は、このアルバムの参加曲、solesの「サマードレス」の事について書きます。 ええと。 このアルバムの主催であるDJ Futosh

      • 昨日のツーマンライブ、solesセカンドアルバムレコ発イベントを終えて

        昨日の昼、soles×性闘士☆準矢のツーマンで行われた、solesセカンドアルバム『SOLE』レコ発イベント「不死身」。 まずは無事にイベントが開催出来たことに、ほっとしています。 観に来てくれた方たち。たくさんの人がsolesを見に来てくれて、本当にびっくりしたし、びっくりしたと同じくらい、いや、それ以上に嬉しかったです。 また、ライブハウス越谷EASY GOINGSのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。スタッフの皆さんの力を借りて、最高のステージが作れま

        • soles 2ndアルバム「SOLE」 明日発表イベント開催! ステージに立つには

          もう何年も前だけど、下北沢のFEVERというライブハウスに、奈良から来ていたあるバンドを観に行った時、そのあまりのかっこよさに僕の心はかき乱されました。 いや、かき乱されたという言葉だけでは、その時の気持ちをちょっと表現しきれていないかもしれません。 確かにかき乱されましたが、うーん、かき乱された「だけじゃなく」、かき乱れたあと、それまでよりも、心の中のもやもやがすっきりしたような気がしたんです。 そのライブはソールドアウトしており、フロアには人がぱんぱん。ぼくはちょっと遅

        • 固定された記事

        I don't want you to be dyed like that shining black

        マガジン

        • シミズの頭の中
          19本
        • いしつかねこthe world
          2本
        • ファーストアルバムの制作話
          27本

        記事

          soles 2ndアルバム「SOLE」 2日後発表イベント開催! なぜ音楽をつくるのか

          最近はかなり日が伸びましたね。この記事を書いている今が18時前で、辺りはまだまだ夕焼けに包まれています。 近くには沼があり、そのほとりでは釣り客がルアーフィッシングを楽しんでいます。 風が心地良く、沼の方から吹いているので、沼水のなんともいえない匂いがします。沼の周りは林になっており、たくさんの色々な植物があるので、その植物の香りなんかも混ざっているのかも知れません。心が落ち着くような、風の匂いです。 最初に音楽を作りたいと思ったのは、確か高校1年の時だったと思います。

          soles 2ndアルバム「SOLE」 2日後発表イベント開催! なぜ音楽をつくるのか

          soles 2ndアルバム「SOLE」 3日後発表イベント開催! 制作期間中のあれこれ、楽器のこと

          1stフルアルバム「I don't want it to be dyed like that shining black」を発表したのが2021年12月20日で、今回の2ndフルアルバム「SOLE」の発表日が4月23日なので、約16ヶ月振りのアルバムということになります。 16カ月。ぼくのバンド体感時間では、あっという間の16カ月でした。でも実際はそんなに長い時間を掛けて作っていたのかと思うと、改めて本当に音楽が好きなのだなとしみじみ感じます笑。 レコーディングは、だいた

          soles 2ndアルバム「SOLE」 3日後発表イベント開催! 制作期間中のあれこれ、楽器のこと

          soles 2ndアルバム「SOLE」 4日後発表イベント開催! 収録曲に纏わること

          本日4月19日(水)より4日後の4月23日(日)、solesは2ndフルアルバム「SOLE」を発表します。 昨日も記しましたが、そのリリースパーティーとして埼玉越谷EASYGOINGSにて、レコ発ライブイベントを開催します。 以下、EASYGOINGSのサイトです。 さて、昨日から久しぶりにnoteに投稿を始めたのは、このレコ発ツーマンイベントにたくさんの人に来て欲しいからです。その為に、昨日から毎日投稿すると公言して、自分に縛りを課しました笑。なかなかそうやったりしないと

          soles 2ndアルバム「SOLE」 4日後発表イベント開催! 収録曲に纏わること

          soles 2ndアルバム「SOLE」 5日後発表イベント開催! イベントの詳細など

          今日が4月18日で、その5日後である4月23日に、solesは2ndフルアルバム「SOLE」を発表します。それに伴い、埼玉県は越谷市にあるライブハウス「EASYGOINGS」(読み方:イージーゴーイングス)にて、レコ発イベントをやります。 このイベントは夜の公演ではなく、お昼の公演。デイイベントです。11時30分に開場、12時よりイベントスタートです。 このイベントはツーマン。つまり2組だけの出演。性闘士⭐︎準矢とsolesの一騎討ちです。 トップバッターは、性闘士⭐︎準

          soles 2ndアルバム「SOLE」 5日後発表イベント開催! イベントの詳細など

          12月31日、シューレースをしっかりと

          しみずです。 今日で2022年も最後。 これを読んでいる皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 僕は仕事をしています。今日もお客さんが来てくれて、本当に感謝でした。 さっき、神棚も掃除しました。 ところで、 僕は去年から大晦日の決め事を作りました。 それは、『大晦日にお酒を飲まない』という事。 僕はお酒が大好きなので、今までは大晦日にお酒を飲みすぎて元旦は二日酔いって事が多かったです。 でも、去年から元旦をお酒が入っていない状態で迎えたい、と思うようになり一

          12月31日、シューレースをしっかりと

          過去も今も未来も

          石塚です。久々の投稿です。 2022年も残す所あとわずか。 年末になると一年を振り返る事が多いと思いますが、僕はバタバタしててそんな余裕が無さそうです。 年月はひとつの記号でしかないのだけど、それでも区切りってのは大切だと思います。 solesはどんな一年だったのかな。 相変わらずマイペースにやってますが、日々どうすれば良いバンドになるか、どうすれば届いてほしい人にも届いてもらえるか、そんな事ばかり考えてました。 今年一年積み上げてきたものを現在進行形でまとめる作業を

          過去も今も未来も

          12月30日、モーツァルトは35歳で死んだ

          昨日、よく行く居酒屋に年内最後に行ってきた。 かなり混んでいた。 先に飲んでいた若者の集団。 6人中、1人だけ女の子だった。女の子の隣しか空いてないから、そこに座る。 その集団から聞こえてくる話では、彼らはだいたい25歳前後くらい。結婚の話や仕事の話、仲間とのバカやった話。 僕の隣の女の子だが、ジロジロ顔を見るわけにもいかないのではっきりは分からなかったが、かなり綺麗な顔立ち。 ちらちら僕の方を見ていた。 なんだ。俺の顔をそんなに変なのか。不細工な自覚があるので

          12月30日、モーツァルトは35歳で死んだ

          12月27日、届かなくても手を伸ばす

          昨日ぶりの投稿である。 昨日の投稿の内容を読み返すと、自分でもゾッとするほどネガティブな事を書いていた。反省。俺が俺の知り合いだったら、ちょっと変わったヤツだな、と距離を置く。 どうもすみませんでした。 まあ、家族が調子悪いのはホントだけど、それを理由にネガティブになるのは間違っていたと思う。反省。 ある長距離ランナーが 『痛くて辛いのはみんな平等だが、【苦しい、もうダメだ】と思うのはオプション、自分次第。』 と、言っていた。 きっとそうだろう。 みんな、頑張

          12月27日、届かなくても手を伸ばす

          12月26日、届かなくても

          久しぶりの投稿である。 仕事の合間に書く。 どのような仕事の合間かというと、ゴムのりという材料を使って部品と部品を貼り付けようと、今、している。しかし、ゴムのりというのは接着面に塗ってからある程度時間を置かなければ着かない。あるいは着きがが悪い。歩いていて、靴の中でインソールがぐにゃぐにゃ動いたらイヤだろう。 ここ最近は忙しい。 というのも、家族の1人が体調不良で動けなくなっている。 そのため、僕を含めた他の家族は家事やら仕事やら、色々分担しててんやわんや。 普段任せてい

          12月26日、届かなくても

          10月10日、スポーツの日、寒い

          久しぶりの投稿である。 少し前にsolesの定期レコーディングを終えた。レコーディングの歌入れをする少し前に僕は風邪を引いて声が出なくなった。喉が燃えるように痛かった。予定していた歌入れは中止、次週に録る事に。その間に僕は耳鼻科に行き、早く治したいから一番強い薬をくださいと懇願し、何とかギリギリで治して歌入れが出来た。その時はホッしました。 録った曲をいつ発表するかはまだ言えませんが、良い感じなので楽しみにしていてくれたらなと思っております。 今の僕の状態はと

          10月10日、スポーツの日、寒い

          8月30日、ゴールド免許。

          ついに今日、ゴールド免許に舞い戻った。 長い道のりだった。 ものすごく嬉しいわけではないが、ちょっとは。 それと、これは僕としてはどうでも良いのだが、今日は僕の誕生日だ。 37歳になった。 特に家族からのお祝いの言葉もプレゼントもないし、仲間からのおめでとうも無い。 それでいい。 結局、誕生日なんてただのしるしであって、何がめでたいのか昔から分からなかった。 そしてなにより、嬉しい事ではない、というのが僕の認識だ。 川上未映子さんも昔言っていたけど、 なぜま

          8月30日、ゴールド免許。

          青空

          ここ数日は暑さが少し落ち着いてて朝晩は過ごしやすい。今年は特に暑い日が多いので、このまま秋にならないかなーと思います。 先日の越谷EASYGOINGSでのsolesのライブ。MCで話した「例えば人生80歳まで生きたとして、夏を過ごせるのは80回しか無い。何十回目かの今年の夏はどんな思い出が残るだろう。」ということ。今は分からなくても、いつか思い返した時にあの時の夏はこうだったなというものが、一つでも残るように過ごせたらいいなと思ってます。それがその日のライブイベント。もっと