イタリア:ミラノ

画像1 久しぶりに週末にミラノに遊びに行ってきました。多分2年ぶりです。週末だったので、観光客でごった返していました。これはミラノのシンボルともいえるドゥオーモ。
画像2 私は何度も訪れているのですが、家族が誰も中に入ったことがないということで(イタリア人のパートナーでさえ!)、事前にネットで予約して中を見学。
画像3 ステンドグラスはいつ見ても綺麗です。
画像4 30年ぶりにドゥオーモの屋上にも登りました。もちろんエレベーターで。日中33度ぐらいあったので、とにかく屋上は暑かったです。なのであまり写真もなし。
画像5 半分は修復中で、覆われていたため、あまり写真を撮らなかったというのもあります。
画像6 おまけ画像として、昔行った時の写真(1988年)も。この部分は今回は全部修復中で覆われていました。
画像7 ドゥオーモ横の王宮にある博物館にも今回初めて行ってみました。
画像8 ガッレリーア・ヴィットーリオ・エマヌエレはとにかく観光客でごった返していました。
画像9 今回初めてガッレリーアにある「Leonardo3ミュージアム」へ。ここはダ・ヴィンチの「アトランティコ手稿」などにあるデザインを再現した様々なオブジェが展示されています。これは「メカニカル・ライオン」。フランス王の行進のために設計されたようです。
画像10 「鳥の飛翔に関する手稿」の再現も多く、鳥やパラグライダーのようなメカニズムを考察したものがたくさんありました。
画像11 ミラノのトラム。これは伝統的な色合いのものですが、赤や黒、スポンサーが入ったデザインのものも多数走っていました。
画像12 ブランド街として有名なモンテナポレオーネ通り。さすがに中国人は少なかったですが、それでも飛び交う言語はロシア語とアラビア語がたくさん聞こえてきました。
画像13 ミラノ中央駅。
画像14 歩き疲れたので、アペリティフとアペリチェーナ。多くのラウンジバーでは夕方は飲み物とおつまみがセットになっています。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム