見出し画像

もう無理だと思うか。これから始まると思うか

とある会社のコンサルに入ってきました。

会社もそうですが、いろんなところで人が集まるとそれはコミュニティとなります。

んで、人が集まるとどうしても自浄作用なものが時折り入って、「これで良いの?」と揺さぶりをかけてくることがあります。


これはその時は辛いですが、それをどう受け止めるかによってその後、進化できるかどうかが決まってくると思います。


僕はいろんなところでコミュニティを立ち上げました。そしてリーダーになることが多かったなと思います。

んで、コミュニティがいきなり崩壊の危機を迎える時があります。


キッカケはなんてことないものなんですが、ある日突然、噴火のように猛々しく爆発するのです。

そして、その時に大いに悲しんだり、苦しんだり、もがいたりします。

そして、悟ります。

「もうダメだ…」と。


しかし、多くのコミュニティはここで解散を宣言することが多いですが、諦めの悪い僕は諦めません。

「どうやれば良いか分かりませんが、立て直します!!」

そして、なんだかんだ立て直していくことが多かったなと思います。

これはなぜなんだろうと思うと…

「もう無理だと思っているか、ここから始まると思っているかの差」ではないかと思うのです。

状況は変わりません。
でも、すべてを糧にしてやる!と強く思っていると、そこから物事は好転します。

その気持ちがコミュニティを新しいステージに引き上げてくれるんだろうなと。

いつも感じるのです。


全力で教員支援の活動を無償で行っています。記事の購入代や、クリエイターサポートで応援していただけると本当に助かります! どうぞ、応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m