いつか

日本のドラマ/ オーディション番組/ ユニクロ

いつか

日本のドラマ/ オーディション番組/ ユニクロ

マガジン

  • テレビドラマ感想文まとめ

    テレビドラマについて記載した、自身の記事をまとめてみました。

記事一覧

固定された記事

気ままにつらつらと。ここに書いてあることは、すべて個人の感想です。

いつか
2年前
24

職場環境は快適だったからこそ、続けられた。私の頭が弱かっただけ。

いつか
9時間前
1

お金に振り回される人生を辞めたい。中学生の時からずっと、私の行き着く先は路上生活(私の老後には生活保護はなくなるかもしれないので)だと思っている。
お金に限らない。ありとあらゆるセーフティネット(家族やら己の能力やら)がないから選べないことが多すぎる。それが私だから仕方がないけど

いつか
2日前
2

笑いのツボが人によって違うように、同じ事柄でも辛いと感じる程度は違う。気力のあるなし、セーフティネットのあるなし、色々な事情で感じ方は変わる。「そんなことぐらいで」なんて、私は他人に言わない。叱咤激励に感じる人も、死への引き金になる人もいる。傲慢なんじゃないかな。

いつか
3日前
1

死なないと辞められないのかな。辞めさせてもらえないかもしれない。なにもかも自分が悪い(我にかえって、いやいやそんなわけない)。

いつか
3日前
1

「燕は戻ってこない」初回。医療事務、派遣社員、手取り14万円の生活がリアルすぎて苦しい。「あえて非正規雇用を選ぶ若者が増えている」と報道した者は、このドラマを100回は見なさい(命令)。実情を知った上であえての報道だったかもしれないけれど、なら本当に日本は終わってるし救いがない。

いつか
5日前
5

「ナインボーダー」3話。やっと納得いく展開に。まだ20代の次女、経験も積めてるし、次の会社なんてたくさんあるのにってずっと思ってた。いい加減な会社には、あのいい加減な後輩程度の社員が見合ってる。でも松下洸平とのシーンには相変わらずキュンとこない。なんで記憶喪失設定にしたんだろう。

いつか
8日前
3

企業の本音は人手不足(でも雇う金はない)。求めているのは1人で2、3人分働いて、残業は45時間未満に抑えられる人。でも年収は平均(orそれ以下)。どこの会社も馬車馬を募集しているんじゃない?労働者も企業もどこまで耐えられる?今のうちに人を確保して育てておけない企業は倒産するかも。

いつか
8日前
1

「くるり」4話。え、やっぱり瀬戸康史はストーカーでは??と疑心暗鬼になってしまっているの私だけ?瀬戸康史とめるるのシーンは印象的な場面が多くて、今回だと東京タワーを蝋燭に見立てたシーンに私の心は盛り上がりましたが、彼がストーカーだったら心臓に悪い。どうか違いますように。

いつか
10日前
3

「Believe」初回。キムタクドラマは相変わらず豪華ですね。なかでも×天海祐希がよかったです。キムタクは年上女性との並びの方が活きる気がします。あと竹内涼真が一人二役を担ってますが、最近一人二役が流行ってるんですかね…?

いつか
10日前
4

「アンメット」3話。岡山天音がけしからん。色気ダダ漏れで直視できません(お色気シーンはないですよ)。なんなのこの人?物語もいいのに、天音の破壊力にやられてしまってます。

いつか
11日前
2

巷で話題の、産休前のお菓子配りの件。無印の不揃いバウムを配った人が出てきたけれど、所属部署の人数にもよりますが、バウムを全員に配ったら結構な金額になる可能性が。頂く側ならとても嬉しいけど、配る側だったら選ばないな…。私は当たり障りのないGODIVAのクッキーでも配っておく派です。

いつか
12日前
1

「9ボーダー」2話。えー!次女はワーママの仕事を代わる前にキャンセル料16500円の話をしなよ!その分タダ働きだよ!?ワーママが夜の会食に参加するなんて最初から無理では…?自腹でベビーシッターを頼めばいいのに。ドラマで独身がワーママの仕事をホイホイ引きうける話をやらないでほしい。

いつか
2週間前
3

「ブルーモーメント」初回。希望通りコードブルーのテイストでした。時間が合う時は観ようかな。次回から夏帆さんも本格的に登場するみたいですし。あと本田翼さんの演技への批判を目にしますが、今作ではそんなにおかしくない気がしました。声質や話し方が独特だから棒っぽく見えるのかな…?

いつか
2週間前
4

会社の姿勢というかマインドというか、そういうものが採用面接時から生理的に無理。自分たちのミスをきちんと認めないのはなんでなの??なるべく関わらないようにしているが、メールを読んだだけで傲慢さが伝わる。でもそんな会社で働いている私も、同じぐらいカスなんだろうな。

いつか
2週間前
3

貧乏のなにが嫌だって失敗の余地が少なくなることなんですよね。例えば、小さい範囲で言えば、今の気分じゃないからという理由だけで、断捨離なんて気軽にできない。同じアイテムを買い直しする余裕はない。引越ししたくても失敗できない。転職したくても、以下同文。

いつか
2週間前
4

気ままにつらつらと。ここに書いてあることは、すべて個人の感想です。

職場環境は快適だったからこそ、続けられた。私の頭が弱かっただけ。

お金に振り回される人生を辞めたい。中学生の時からずっと、私の行き着く先は路上生活(私の老後には生活保護はなくなるかもしれないので)だと思っている。
お金に限らない。ありとあらゆるセーフティネット(家族やら己の能力やら)がないから選べないことが多すぎる。それが私だから仕方がないけど

笑いのツボが人によって違うように、同じ事柄でも辛いと感じる程度は違う。気力のあるなし、セーフティネットのあるなし、色々な事情で感じ方は変わる。「そんなことぐらいで」なんて、私は他人に言わない。叱咤激励に感じる人も、死への引き金になる人もいる。傲慢なんじゃないかな。

死なないと辞められないのかな。辞めさせてもらえないかもしれない。なにもかも自分が悪い(我にかえって、いやいやそんなわけない)。

「燕は戻ってこない」初回。医療事務、派遣社員、手取り14万円の生活がリアルすぎて苦しい。「あえて非正規雇用を選ぶ若者が増えている」と報道した者は、このドラマを100回は見なさい(命令)。実情を知った上であえての報道だったかもしれないけれど、なら本当に日本は終わってるし救いがない。

「ナインボーダー」3話。やっと納得いく展開に。まだ20代の次女、経験も積めてるし、次の会社なんてたくさんあるのにってずっと思ってた。いい加減な会社には、あのいい加減な後輩程度の社員が見合ってる。でも松下洸平とのシーンには相変わらずキュンとこない。なんで記憶喪失設定にしたんだろう。

企業の本音は人手不足(でも雇う金はない)。求めているのは1人で2、3人分働いて、残業は45時間未満に抑えられる人。でも年収は平均(orそれ以下)。どこの会社も馬車馬を募集しているんじゃない?労働者も企業もどこまで耐えられる?今のうちに人を確保して育てておけない企業は倒産するかも。

「くるり」4話。え、やっぱり瀬戸康史はストーカーでは??と疑心暗鬼になってしまっているの私だけ?瀬戸康史とめるるのシーンは印象的な場面が多くて、今回だと東京タワーを蝋燭に見立てたシーンに私の心は盛り上がりましたが、彼がストーカーだったら心臓に悪い。どうか違いますように。

「Believe」初回。キムタクドラマは相変わらず豪華ですね。なかでも×天海祐希がよかったです。キムタクは年上女性との並びの方が活きる気がします。あと竹内涼真が一人二役を担ってますが、最近一人二役が流行ってるんですかね…?

「アンメット」3話。岡山天音がけしからん。色気ダダ漏れで直視できません(お色気シーンはないですよ)。なんなのこの人?物語もいいのに、天音の破壊力にやられてしまってます。

巷で話題の、産休前のお菓子配りの件。無印の不揃いバウムを配った人が出てきたけれど、所属部署の人数にもよりますが、バウムを全員に配ったら結構な金額になる可能性が。頂く側ならとても嬉しいけど、配る側だったら選ばないな…。私は当たり障りのないGODIVAのクッキーでも配っておく派です。

「9ボーダー」2話。えー!次女はワーママの仕事を代わる前にキャンセル料16500円の話をしなよ!その分タダ働きだよ!?ワーママが夜の会食に参加するなんて最初から無理では…?自腹でベビーシッターを頼めばいいのに。ドラマで独身がワーママの仕事をホイホイ引きうける話をやらないでほしい。

「ブルーモーメント」初回。希望通りコードブルーのテイストでした。時間が合う時は観ようかな。次回から夏帆さんも本格的に登場するみたいですし。あと本田翼さんの演技への批判を目にしますが、今作ではそんなにおかしくない気がしました。声質や話し方が独特だから棒っぽく見えるのかな…?

会社の姿勢というかマインドというか、そういうものが採用面接時から生理的に無理。自分たちのミスをきちんと認めないのはなんでなの??なるべく関わらないようにしているが、メールを読んだだけで傲慢さが伝わる。でもそんな会社で働いている私も、同じぐらいカスなんだろうな。

貧乏のなにが嫌だって失敗の余地が少なくなることなんですよね。例えば、小さい範囲で言えば、今の気分じゃないからという理由だけで、断捨離なんて気軽にできない。同じアイテムを買い直しする余裕はない。引越ししたくても失敗できない。転職したくても、以下同文。