見出し画像

おやつタイムに考える税金のことあれこれ〜💰

 夫の仕事土産、
「東京ひよ子」のショコラひよ子、
昨日&今日のおやつでした🐣

白餡ベースの、ショコラ餡が美味しくて💖

分類的には、洋風のおまんじゅう?なのかな。

形も愛らしくて、いつもお顔は最後まで残してしまう💦

 夫が仕事で時々行く東京周辺。

 今度家族でも行きたいねぇ…なんて話しながら。

 今年の年末年始、両実家に帰省、できるかな。。。

 旅行等のイベントは、公私ともに殆ど中止となってしまったけれど。  

 その分浮いたお金は、
住民税増税と社会保険料の増額に持っていかれ、
児童手当も減額されて特例給付に。

昨年度、臨時の副業があったからだけれど。

 激務をこなして収入が増えても、税金で取られてしまう感の強い年収ゾーンの歯痒さを知りました。

 夫一人の収入より、
夫婦でほどほどに稼ぐのが1番お得というのが現実。

当事者となると、
より実感します。。。

国は、
何とか税収を増やそうとしているけれど。

 主な税金には、
「国税」と、「地方税」があって。

 国税には、
所得税、相続税、贈与税、消費税、酒税、たばこ税、自動車重量税、復興特別所得税(所得税額の2.1%)などがあり、

 地方税には、
住民税、固定資産税、地方消費税、自動車税などがあります。

 最近のガソリン高で、揮発油税も存在感を増してきていますね。。。

 揮発油税(48.6円)+地方揮発油税(5.2円)=ガソリン税(53.8円)

ガソリン価格に消費税もかかるのですから、二重課税の負担感は大きいものです。


日本の消費税は他国に比べて少ないと言われているけれど。

その他全ての税金を合わせたら、個人が負担する税額…なかなかの額になってしまいます。

住みよい日本を支える税金、支払う必要性は殊に感じるのですが。

増税ありきでなく、優先順位をつけた支出も必要不可欠です。

 また、少子高齢化の流れからいっても。

子どもの教育費の負担が重くならないようにすることが必要です。

子ども一人あたり○万円!
とばらまくのではなくて。

ある程度の学力&修学素行を満たした子どもは、大学まで学費を無償としたり。

入学しやすく、卒業を厳しくしたり。


社会を支える力がある人間を育てる為には、
そういったお金の使い方が必要であるのに、
ただ乱暴にお金をばらまく今のやり方には、
納税者として納得がいきません。

恥ずかしながら、今まで政治に疎かった自分。

お金の勉強とともに、政治の勉強もしたくなってきました。

とはいえ、簿記の試験まであと1ヶ月ちょっと💦

仕事・実生活では使わない為に忘れているものもあるので、これから復習しつつ、変更点の多い試験対策、していこうと思います💪

この記事が参加している募集

スキしてみて

自分の考えをアウトプットして、誰かに見ていただけるって、幸せです! 拙いながらも、今の自分にできる記事を書き続けられるよう、精進します!!!