見出し画像

ベトナムのフォート日本のそうめん

ここ数年間、ベトナムでそうめん文化を広げるためにホーチミンに通っていました。ベトナムの麺と言えば「フォー」です。米粉で平らな国民的麺。あっさりとした温かいスープに鶏肉や牛肉、ミントなどの野菜を入れて食べます。一方、そうめんは小麦で夏だけに食べる冷たい麺。もし一年中夏のベトナムで冷たいそうめん文化が定番化したらどうでしょう。それこそクールジャパン。ベトナムにはブンというそうめんに似た細めの麺もあります。回るそうめん流しマシンを持ち込んで冷たいそうめんをめんつゆと食べてもらいましたが、冷たい麺は生まれて初めてだとか。みんなキムチや唐辛子をたくさん入れて食べていました。家庭に綺麗な水の水道が行き届いていないベトナムでは定着するのは難しいと思った次第。しかし、食感の違う小麦の麺はとても美味しいと、アトラクションとしての流しそうめんは楽しかったと言ってくれました。麺の文化交流ができました。麺類皆兄弟。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?