見出し画像

「野菜の甘みを感じられるご飯でした」な感想に歓喜。

11月27日(土)

ランチの約束があり日比谷へ。お店は「チャヤ ナチュラル&ワイルドテーブル」。

気になる店に来たら、一番いいセットを頼みたくなる傾向があり、「おすすめランチコースA」を選択。

画像1

たっぷりな前菜。

画像2

クミンの効いたスープが美味しい。スパイスで温まる感じ。

画像3

柔らかい玄米美味しかったな。自分も玄米を柔らかく炊くよう練習したい。

画像4

デザートは5種類くらいから選べた。ドリンクも豊富。

今回ランチに誘ってくれた初ごはんの女性とは、食のこと、仕事のこと、健康のことなど、ヘルシーな話題が多めで楽しかった。

画像7

今の私の関心事に合いそうだからと、入手困難な過去の雑誌を厳選し、シェアしてくださるなど、とてもうれしいギフトも。

解散後は書店へ。

帰宅してからは、学習支援「ミラクル」にプラントベースな手作りお菓子を差し入れ。

子どもたちはお菓子への反応がいい。お菓子からでもいいので、身体にいい食に興味を持ってもらえたらいいな。

一旦帰って、子ども食堂用の調理。

画像5

「おまめ食堂」11/26メニュー
高野豆腐のチャーハン
オクラと海苔生姜和え
ナスとズッキーニのぬか漬け
パプリカの酢漬け
トマト

おやつ
豆腐を使ったガトーショコラ

*オクラと海苔生姜和えには、すり下ろした生姜が入っています。
*ガトーショコラには、絹豆腐、豆乳、きな粉、くるみ、ココアパウダーが入っています。

お渡ししたお母さんから後でいただいたLINEには、ぬか漬けは慣れませんでしたが、その他は美味しく完食しました、といった言葉が。

野菜の甘みが美味しかったとか、高野豆腐をチャーハンに使うアイデアはなかった、などの意見も。

お子さんからは「ハヤシライス作ってほしい!」とリクエストをいただいたので、おねえさん(おばちゃんの年齢だが、お子さんから気を遣われて「おまめのおねえちゃん」と呼ばれている💦)はプラントなハヤシライスを研究します。

これ作って、って他者から言われると、モチベーション上がる。

夜は『バチェラー』シーズン4を見進めた。確かに、黄さんはかっこいい。表情もいい。

そう思うと同時に、私のパートナーもいい顔してるんだよなあと感じて、幸せな気持ちになった(謎の飛躍)。

私はパートナーの穏やかな笑顔が好きで、あなた私と話してるとほんと幸せそうな顔するわねえと愛おしく感じて、自分も幸福感に満たされる。

いい顔=私にとって魅力的な姿。職業柄、仕事ではクール系だろうから、ほわんとした笑顔を私の前で見せてくれるのは、心を開いてくれている証でもあり、単純にうれしい。

夜はプラントベースなタコなしタコ焼きに。ひとりでやったけど楽しい。シチュエーションが面白すぎて、作りながらオンラインで彼とつながって「中継」せずにはいられなかった。

またやるぞ。

今日の菜食

画像6

プラントベースなタコなしタコ焼き、ぬか漬け、トマト、カリフラワーの酢漬け。晩酌は赤ワイン、ナッツ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?