見出し画像

ヒマってだめなこと??


「ヒマな時間はだめなこと」

私はずっとそう思って生きてきた


忙しいこと
やることがたくさんあること
予定が詰まってること

そんな風に
忙しい自分だから価値があると思ってた
頼られていると存在が認められている気がしてた

それに忙しいと
不安なことやネガティブなことを
考えなくて済むから
自分にとっては現実逃避だったのかもしれない


不登校の息子は
毎日その日に自分がやりたいことを
見つけて過ごしている

私には
毎日同じようなことをして
だらだら過ごしているように見えていた

ムダな時間を過ごしている
何かやらせるべきか
定期的にそう思う日々を過ごしてきた

そんな私が
今日、ある人に言われた言葉にハッとした

退屈で何かダラダラしていると
「人としてダメ」みたいな考え方を
持っている人が多いと思うのですが
本当にそうでしょうか?

退屈だから、
新しいことを考える時間がたっぷりある。
いろんなことにチャレンジする時間がある。

受験勉強一本だったら
自分で何か新しいことを考える余裕はない。
心に余裕がないから。

急いで何かする必要はないので、
やりたいことをゆっくり見つけて良いと思う。

自分の価値観で
息子の行動をジャッジしていたし
忙しくして自分と向き合ったり、
考える自分自身のチャンスも
逃してきたんだと気づいた


ゆっくりする時間や
だらだらする時間
ヒマな時間って
人生において貴重な時間なんだ

ヒマってだめじゃない!!


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?